メラメラ 今年の デカ盛りフードファイト初めは 


アジアンバーラマイ札幌中央店さん 


インドネシアンスープ&スープカレーのお店だもの


対戦相手は当然 スープカレーと思ったが


本当の強敵は ココナッツ風味のライスだった ドンッ






漢方道もとでぶ先生のブログ


アジアンバーラマイ札幌中央店さんは 


国道230号(石山通)を北上して 南4条を右折すると すぐ左手


車でも となりの駐車場に20台分が確保されているから安心






漢方道もとでぶ先生のブログ

   (以下 写真撮影許可済)


目 入り口から店内が見えないが大丈夫


薬局のケロちゃんカエルが 出迎えてくれるから 


景気の良い昔むかし あったよね~ 


コーワ製薬(興和株式会社)のケロちゃん人形・・・ 


似てませ~んか?






漢方道もとでぶ先生のブログ


店内は けっこう広~くて


各テーブルが仕切られ 落ち着くよん


彼女連れでも イイ感じ ラブラブ






漢方道もとでぶ先生のブログ


来たきた・・・どうです? この迫力 


まるで タイガージェットシンみたい 叫び


デカ盛り初めに相応しいんでないかい!






漢方道もとでぶ先生のブログ


野菜スープカレー もちろん大盛り


ライスは 強敵キンタマーニ(900g)で +200円


キンタマーニってインドネシア語であり 地名でもあるらしいが・・・!?


更に 限定スペシャルメニューの


フィッシュフライ(1日10食限定)までオーダー あせる






漢方道もとでぶ先生のブログ


2012年 初フードファイト


さてさて ゴング カ~ン ベル


ライスは ココナッツ風味だが さほど個性は強くないよん OK






漢方道もとでぶ先生のブログ


私“もとでぶ”にとって 生涯2度目のスープカレー


食べ方は自由 つけて良し かけて良し ひたして良し・・・NGは無い!






漢方道もとでぶ先生のブログ


“もとでぶ”は 最後まで美味しく頂くため


辛さは 10段階の 同伴の師匠・ブタ店長は 汗


10が最高の辛さと思っていたら 特注でその上もアリだって えっ






漢方道もとでぶ先生のブログ



限定スペシャルメニューのフィッシュフライ


スープカレーに ひたすも クラッカー


そのまま サクサク頂くも グー!このライスにも グッド!


でも 白いご飯とも食べたいよ~ん!






漢方道もとでぶ先生のブログ


食べ方自由なのだから ちょっぴり遊んでみたよん ニコニコ


どう食べても 新鮮なスープカレー&ココナッツ風味ライス&フィッシュフライ






漢方道もとでぶ先生のブログ


楽しく新鮮に頂けまして 満足な“もとでぶ”・・・ 音譜


大食いなら “もとでぶ”の生来のものなので負けないが・・・


この時 師匠・ブタ店長は とっくに食べ終わり くつろいでいた


恐るべし師匠 ビックリマーク   早食いブタ店長 !!







漢方道もとでぶ先生のブログ


帰り際レジの男の子スタッフさん; 「食べれました?」


“もとでぶ”;  「は~い! もともと大食いなもので 美味しかったです。」






漢方道もとでぶ先生のブログ


師匠・ブタ店長 楽しいお店に連れてきてくれて 有難う


師匠・ブタ店長のブログは 右矢印こちらから


スープカレーのメニューは



ヤサイ チキン ポーク ウダン タフグレン ブヒッ ビーフの7種


詳しくは 右矢印ラマンさんのHPで










「千日の稽古をもって鍛となし、万日の稽古をもって錬となす」

                              (宮本武蔵)


“もとでぶ”の漢方の道も ゴールは難しいなー


まあ 行ける所までいてみよう



漢方道もとでぶ先生のブログ


さあ 2012年も 24分の1が過ぎちゃった メラメラ じっくり急ごう ビックリマーク


祝日新日本プロレス 40th  50周年目指し突っ走ろう!


11times IWGP チャンピオン 


棚橋弘至 選手 愛してま~す!!


2011年度 プロレス大賞MVP獲得 おめでとう!





ペタしてね


漢方道 

http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/


健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html