2011年 最後の外飲みは やっぱり「伊勢屋」さんで・・・
トラブル続きの12月 ラッキーな形で締めたいと考えた
私“もとでぶ”は 「伊勢屋」さんを頼ったよ~ん
旨いものを頂くと 幸せになれるものさ 人間は・・・ねっ!
プロレス熱狂フリークの大将を前に カウンターで一人飲みのつもりだったが
・・・み~んな居たいた!
新日本プロレス2012カレンダーをお世話になったかたへ手渡す と言う
もう一つの目的も 一気にクリアできた~
新日本プロレス八雲大会・陰の陰の功労者がいたー (落部漁協バンザーイ)
すかさず お世話さま~と「新日本プロレス2012カレンダー」を進呈
勿論 ここの大将にも お世話さま~と進呈
やっぱり 旨いもので腹が満たされると ツキが巡ってくる
二階の宴会場からも 降りてきた功労者 (東野○○漁業部バンザーイ)
更に もう一人の功労者も・・・お世話さま~と進呈 (○○農園社長バンザーイ)
やーホント お世話になったナー 陰の陰の功労者さん
例ののごとく ブログ用画像はスッカリ忘れ・・・
大将と落部漁協と3人で プロレス談議と
2012新日本プロレス八雲大会・作戦会議で盛り上がったよ~ん
気が付くと・・・また やっても~た
午前1時過ぎ・・・「伊勢屋」さんの奥さんスミマセン
大将はイイの あんたもこっち側 あやまる側だよ
有難うございました・・・2011年もこの夜のおかげで
しあわせに終われましたよん
冬の夜を愉しみながら 漢方道ごとう薬局を通り過ぎ
ホッチャレ鮭が力なく泳ぐ遊楽川を越え 自宅へと帰りました
いい酔い加減・・・2012年も楽しく酔いたいよん
「構えありて 構えなし」 (宮本武蔵)
自分の信念に こだわり過ぎる傾向のある
私“もとでぶ”の胸にはズシリと来る言葉だ・・・
人生においても 武道においても これで随分失敗してきたナ~!
変化を恐れない 新日本プロレスの選手たちはスゴイなー
~1.4 東京ドーム IWGPヘビー級選手権試合~
チャンピオン 棚橋 弘至 選手 愛してま~す
IWGPレコード V11 本当に おめでとう
チャレンジャー 鈴木 みのる 選手 お疲れ様で~す!
今年も 勝手に応援してま~す! ~勝手に応援団長より~
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会