出張のお土産探しを 楽しんじゃうことにした 私“もとでぶ”は


自分へのお土産も忘れはしない グッド!






漢方道もとでぶ先生のブログ


音譜 ほとんどの場合ビールだ ビール


JR札幌駅の近くに いくつもビール専門コーナーはあるが


お気に入りは 大丸の地下の酒類専門店だ キスマーク






漢方道もとでぶ先生のブログ


先月は 以外にも未だ飲んだことの無かった 小樽ビールを手にした パー






漢方道もとでぶ先生のブログ


勿論 自分へのお土産を買うときには  


すでに子供たちへの お土産は ゲットしているのが「マイルール」さっ!


先月は 目新しい物をさがしてる時 エスタの地下で見つけたのが


目 こちら沖縄物産展の品々・・・


「豆腐よう」は 絶対に食べられない “もとでぶ”が選んだのは


たんかんジュースオレンジ・ シークヮーサージュース ・ぶーぶーあぐー豚の肉味噌


シークヮーサー100%エキス ・ シークヮーサーのポン酢 等々・・・


ブタ 肉味噌は 評判よかった 






漢方道もとでぶ先生のブログ


また先月1回目の バス 「高速はこだて号」で行った札幌出張は


以前から気になっていた 毛蟹ラーメンラーメン を買ってきた


この時は子供たちも 秋休みで 翌日にはすでに・・・IN 彼等のストマック


調理後の画像も無く・・・「旨かった~」の感想のみ!


因みに 塩味 しょうゆ味 みそ味 各242円


北海道央道・有珠サービスエリアで買ったよ~ん






漢方道もとでぶ先生のブログ


他にも・・・


熊出没ラーメン しょうゆ味 みそ味 白くま塩ラーメン 各180円







漢方道もとでぶ先生のブログ


持っては帰れないけれど コレもはずせない ソフトクリーム


ご存知 ビックリドンキーのアレフの 直営牧場


『牧家』の地元・・・ ソフトクレームだ


濃厚サッパリ?の絶妙の味 うめえ~ ラブラブ


さ~てと ブログの合間 パンチ! じゃなく 


仕事の合間に 次回の 出張お土産と デカ盛りの研究を・・・




 







「カッコイイとは、 こういうことさ」 (映画「紅の豚」のキャッチコピー)


という名言があるけど・・・


新日本プロレスには


言葉を使わずに これを表現している人たちが居る


 メラメラ 燃えろ  新日本プロレス メラメラ


愛してま~す 棚橋チャンピオン!!


期待してま~す 小島選手 真壁選手 後藤選手・・・


応援してま~す 中邑選手 鈴木選手 内藤選手・・・ 




漢方道もとでぶ先生のブログ




相手の力・思い・歴史までも受け入れて、耐えて、堪えて


その上で、自分の力をぶつけていく・・・


それが出来る自分を、身体をつくり続ける・・・カッコイイ 目


もっともっと身近にも カッコイイ人はいるよ きっと!


カッコイイ人の本質をマネよう 自分もカッコイイ人になる為にネ



ペタしてね



漢方道 

http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/


健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html