地元のタウン情報誌 『はち★カム』 2011.10 秋号がでたよ!


12ページ には 漢方道ごとう薬局 が紹介されている 目






漢方道もとでぶ先生のブログ


今回の秋号が創刊号につぐ2号目だネ


季刊号にする予定で頑張っているのは


地元の20才代の女の子で・・・


所ところ友達に力を借りているようだが


ほぼ一人で頑張っているんだよー!


応援してるよ~ チョキ






漢方道もとでぶ先生のブログ


こ~んな具合だよ クラッカー


私“もとでぶ” は、 な~んにも口を出していない


発行代表者の 女の子 が写真も原稿も校正も一人でやってるよ~ん


でも、仕上がりについては


疑問?に思うことなど厳しい意見も言わせてもらうよ 叫び







漢方道もとでぶ先生のブログ


創刊号は全24ページで


飲食店を中心に31店のお店・企業が紹介されてた


2011.10 秋号は全28ページで


広い業種から40店のお店・企業の紹介にパワーアップ ビックリマーク


完全無料で 「漢方道ごとう薬局」でも


まだ2~30部あるので、もらいにきてね!






漢方道もとでぶ先生のブログ


ついでに、「漢方道たより」も 音譜もらってくれると嬉しいなー!


先月9月は、宿便・下痢・便秘・軟便   ・・・について


今月10月は、ちくのう症(慢性副鼻腔炎)・後鼻漏・アレルギー性鼻炎


必要なバックナンバーも、どんどん差し上げま~す!


是非、もらいに来てネ!






漢方道もとでぶ先生のブログ


そのほか・・・ヒマを見ながら こ~んなのも


『ミニ★はち』 ベル



今年7/1 新日本プロレスの棚橋 弘至 チャンピオンに来てもらった時


八雲養護学校・八雲中学校・学童保育「わんぱくクラブ」での講演


そして八雲山車行列での出発宣言&参加・・・


その棚橋チャンピオンの活躍のようすの記事で


お世話になったのが、この 『ミニ★はち』 だよ!




新しい波を作る時は、困難も多く笑う者もいるが


わが道をゆくがいい・・・応援してくれる人も必ずいる


それより何より


大きな波になった時の達成感


何物にも変えられない・・・


楽しいよ 『はち★カム』  懐かしいよ 『ミニ★はち』 グッド!







新日本プロレス・・・


この華やかなリングに たどり着くまでの 


地道なトレーニングにも 想像をはせてTVを見ると


更に 味があると思うよ~音譜



漢方道もとでぶ先生のブログ



新日本プロレス  勝手に応援団長は

見てるよ~ ワールドプロレスリング!


応援してるよ~ 棚橋チャンピオン!





ペタしてね


漢方道 

http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/


健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html