北京での勉強も楽しみも・・・いよいよ終わる
いや・・・終わった
朝4時おきで、北京首都国際空港行きの に乗り込む
朝食抜きでも良いのだが・・・
の中でくばられた朝食がこれだ~!
牛乳 ・ 水 ・
そして 袋を開けると・・・チョココロネと思われる超甘い菓子パン
仲間たちは・・・中国の牛乳は怖くて飲めない!
・・・朝の4時5時からは喰えない!
私“もとでぶ”は 頂いたものも含め、牛乳2本・2本とチョココロネ?
完食・・・朝から呆れる
北京首都国際空港のショップは、朝6時から営業してると聞いたが
手続きカウンターもすごい人
まあ、国際空港だからネー
搭乗手続きを済ませ、荷物を預けた後
むかった ここはショップにも見えるが
実は モノレールのりば・・・
手続きカウンターと搭乗口の この距離は・・・ふつう?
レイアウト 悪くねー
“もとでぶ”が 田舎者なだけ
ふと前を見るとキレイな女性が3人
見たことのある有名なシンガポール航空のCAさんか?
ゴメンナサイ 無断で後ろから一枚
帰路の国際便も AIR CHINA
さっき 食べたばかりなのに、また食べる “もとでぶ”
“またでぶ” になるゾー
でも今日は だけは ガマン!
それにしても正直 日本のCAさんが一番だね
なんだかんだの 北京珍道中は 否 北京出張は
重要任務 『中日保健医学学術交流会』 を無事終えて
羽田にもどりました
さあー 北海道組みは皆 今日中に帰ります~よ!
函館へは “もとでぶ” 一人
込み合っていたのか
数年ぶりの での搭乗口だったよ~ん
は~あ 帰ってきたわ~
いつもお世話になっている 駐車場
函館空港近くの 高松興産さん 「有難うございました。」
よっし
『中日保健医学学術交流会』 と 『WOCC研究会』
この刺激と学んだ事を
一過性ではなく次回までの実現課題として取り組み
縁ある方々の お役に立つぞ~
新日本プロレス・・・
この華やかなリングに たどり着くまでの
地道なトレーニングにも 想像をはせてTVを見ると
更に 味があると思うよ~
新日本プロレス 勝手に応援団長は
見てるよ~ ワールドプロレスリング!
応援してるよ~ 棚橋チャンピオン!
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会