15日(日)は健康未来創造研究会と北海道伝統生薬研究会が重なってしまったが、私“もとでぶ”は今の興味に従い、迷わず健康未来創造研究会に出席してきたよ~ん。


会場は さっぽろテレビ塔会議室東京タワー で

ホテルとは少しちがう気分で集中できました。


岡山県倉敷市の青木正人先生を講師にお招きしたということもあり、

少し趣を変えた発想の会場選びをした、幹事・世話役の方々にパチパチです。音譜



漢方道もとでぶ先生のブログ


さっぽろテレビ塔の地下レストラン街で昼食をとりましたが、割り箸

そのまま会議室には上がらず一度外へ出てパチリ!



漢方道もとでぶ先生のブログ


振り向くと・・・輪タクが、

身振りで1枚とらせて・・・と合図してパチリ。


道外の皆さん、

輪タクでテレビ塔~大通公園~時計台と観光はいかがでしょうか?

漢方道もとでぶ先生のブログ


会場は2階とは言え窓から見える5階建てのビルより高いのだけどー!


さて、これから4時間まじめに集中しての勉強でした・・・。


まじめでーアッと言う間なのは久し振りだな~!チョキ




漢方道もとでぶ先生のブログ


研究会が終り、懇親会の会場つくりの間に展望台へ。


半額券をもらっていたので、¥700が¥350っさ グッド!




漢方道もとでぶ先生のブログ


大通公園をバックに大倉山までも見えますよ~ん 目


展望台に上がる際に、展望台売店の¥50券もゲット。




漢方道もとでぶ先生のブログ


仲間内からの¥50券をもう1枚使い、

デリカソルト(5味入り) が2種類を子供たちの土産の足しに購入。


¥262-50を2種類で¥424なり~・・・安くすんじゃった べーっだ!


帰宅したら、この10味のソルトを、私“もとでぶ”も味見させてもらおう。




漢方道もとでぶ先生のブログ


とかしてるうちに・・・懇親会でーす。



漢方道もとでぶ先生のブログ

そして、いつの間にかススキノにいましたはてなマーク



翌朝、目が覚めると前日の勉強が夢となって消えていました・・・

とはならなくホッとしました。 ドキドキ

 


講師の青木先生、貴重な勉強をさせて頂き有難うございました。


幹事・世話役のみなさん、お世話になりました。




7/16 新日本プロレス・・・近くの地域の皆さん、お楽しみにグー

                          ~新日の応援団長より


ペタしてね


漢方道 

http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/


健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html