久々のブログになってしまいましたが、先日、勤めていた会社を「退職」しました。

 

原因は、人間関係によるストレス。

 

目の前でヒソヒソ話されたり、新卒2年目の社員に書類を投げ渡されたりとした嫌がらせです。


お昼ご飯も食べれなくなって、いきなり涙出てきちゃうこともあったし、電話当番(2週間ごとに交代制)中に泣いちゃったこともあって、ずっと悩んでいた。

 

私がしていた仕事も、そんなになくて・・・、取引先や来客様から頂いた手土産を配布しなかったことに注意うけたりで。

 

7月に大事な書類を紛失させてしまい、「顛末書」を提出する羽目になったりで、いろいろ悩んだ結果が「退職」でした。

 

一時は「傷病手当を受けながら休職」という案も出されたんだけど、復帰したところで”自分のいる場所はないな”と思ったので、

有休消化をして「退職」を選択しました。

 

保険があるうちにあちこちの病院行ったりで、お菓子作りもなかなかできずにいて。

ストレスが強すぎて寝れなかったりで、お菓子作る気力も、湧かなかったんだよね。

 

やっと退職できて、気持ちも落ち着いていたし、気候もちょっとは秋らしくなってきたし、お菓子作りも再開できそう。
約1か月、有休消化で休んでいたけど、最低限の外出する以外は、家に引きこもっていたし。
有休に入ってから、お昼も食べれるようになって、増量してしまいました・・・。
でも、これがきっと「普通」なんだよね。

 

有休に作ったお菓子と言えば、イチゴババロアと仲良しキッチンカーさん(今は引退されて、小さなコンテナで営業されてる)へのバースデーケーキぐらいだなぁ。

 

 

また、再就職先を探しながら、頑張ろう。