どうしても譲れないデザイン | そうだ!LEGOで東京駅つくろう ~レゴブロック丸の内駅舎製作プロジェクト~ 【episode-5】丸の内南口編
むっちでございます

丸の内中央口を組み上げるにあたって

どうしても譲れないデザインがあって
それは、ほんのちょっとの違いなんだけど

下から普通に組んでいったら

パーツの特徴からして

その形状を表現することはできないんです

どこだと思いますか?



それは…
この縦に長く伸びる白い帯一番下の所

シュッっと尖らせて納める感じ



普通ならこんなパーツを使って安易に済まそうと

直前までワタクシも思ってましたσ(^_^;)



いざ組んでみるとちょっと違和感が…

そこで組み直してみた形がこれだ!
やっぱりシュッとしてる方が断然イイね

どんな仕組みになってるかと言うと
今回活躍するのはこのブラケットというパーツ( ´ ▽ ` )ノ
ポッチが上にも側面にも付いてるのがおわかりですね!
つまり2面にパーツを付けられる優れものなんです音譜
これをうまく利用すればポッチの位置を
上下逆転させることも可能になるわけです

では先程の白い帯を分解してみます
実は表面の白いタイルの内側は
こんなパーツで構成されていて
ブラケット(左)をタイル(右)でつなぐ
形状になってるんです( ´ ▽ ` )ノ

一番下のブラケットの側面ポッチを
下向きになるようにタイルに付けて
下に向いたポッチにプチスロを付ければ下側が尖ったデザインになります

下面に傾斜があって上面にポッチがある

『逆プチスロ』というパーツが

ありそうでないので、

この様なデザインやアーチの部分にはいつも悩まされますが

ブラケットパーツを使って
発想とパーツを逆転させてあげれば
難易度の高いデザインも近づけることが
できるのです( ´ ▽ ` )ノ凸凹


こいつをあらかじめプチスロを仕込んだ
本体にドッキングしてみると…
奇跡的にピッタリ納まりました!


逆に言えば、こんな風にも納まるように
設計されているLEGOブロックって
皆さんスゴイと思いません?


今日の格言(≧∇≦)

『おいらがスゴイんじゃねぇ!
むしろLEGOがスゴイんだ!』


んで…現在形
カニ(≧∇≦)


今回はここまで

まだまだつづくよ…



ご覧いただきありがとうございます!
読者登録してね