読んでいただきありがとうございます
あこ吉と申します
ほのぼの父ちゃんと8歳の長男・5歳の次男を育てて
いるアラフォー母ちゃんです
義父母と仲良く2世帯同居中
日々の暮らしをちょこちょこ
自分の思い出としても綴っていきます✨
お金にまつわることも大好きです
よろしくお願いします
先日、昔の友人から連絡がありました
もう10年以上会っておらず、たまに電話が来ては
近況を聞いている感じでした。
友人はなかなかヘビーな環境で育ってきたため、
毎回辛い話を聞きます
今回の電話は、
『姉が白血病になってしまったの。ドナーになれるかどうかの
検査を受けてほしいと母に懇願された』
とのこと・・
それに対してすぐに
『当り前じゃない!お姉ちゃんなんだから!』
と、すぐに返事をしたらしいのですが・・
その後から迷いが生じたそう。
というのも、複雑な環境で育ってきたので、母親とも姉とも
一緒に住んでおらず、10年以上連絡という連絡はあちらからくる
こともなく、自分が本当にしんどくて辛いときに全く
取り合わず助けてもくれなかった親らしいのです。
なにかあればヒステリーを起こし、罵声を浴びせる
こともある親。
そんな親からのお願い。。
『姉を助けたいのはもちろんだけど、私って母からしたら
どういう存在なんだろう。。ただの都合の良い子供かな
早く返事をしなきゃいけないのに、自分も色々病気の不安もあって、
健康体じゃないからドナー検査を受けるのも正直に不安だし怖い
やっぱり断ろうか。断ったら卑怯者と言われるのだろうか』
私は当事者じゃないので、ここまで大変な問題を
簡単にこうしたら良いよ、なんて絶対に言えません。
とにかくひたすら聞いてあげるしかできませんでした・・
1時間以上話していたと思いますが、ちょっと気持ちが
落ち着いたようで、私もとりあえず母親ではなくお姉さんの主治医に今の
現状の事、体の不安など相談してみたらどうかな、と言うのが精いっぱい。
本当に本当にデリケートな問題ってどうしてあげるのが良いのか、
答えが出ません