※花の判別を間違っても訂正してくれる師匠がいないので、誤っていた場合は、お許しください。

 

 

グラジオラス。夏咲きの球根植物。園芸品種には、秋植え春咲きのものと春植え夏咲きのものがあります。多くの原種の交配からつくられた園芸植物です。ラテン語で小剣を意味し、剣状の葉が2列になって直立します。

 

ヒメイワダレソウ。リッピアとも。南アフリカ原産の帰化植物。日本では昭和初年に渡来しました。一度植えると駆除は難しく、種子は最大10年間生き続けます。

 

ブラシノキ。キンポウジュ、カリステモン、ハナマキとも。オースラリア原産の常緑低木。見ての通り、瓶を洗う赤いブラシのような花を咲かせます。赤くて長いものは、おしべです。