Holistic Living. | My Favorite Things

My Favorite Things

All what I have and thoughts.























A to ZのHは
ホリスティックにしてみましたハート







これも
わたしへのラブレターで質問されたり
お返事がお役に立ってるようなので
ここではルーツ的な感じで書いてみます顔











すっかり定着してるホリスティックという言葉。
この言葉ってフリーラジカルと同じくらい
なんとな~く
ニュアンスはわかるけど
すと~んとは理解しがたい言葉だと思ってるのは
わたしだけかな?
「うん、まぁわかるけど・・・」みたいな。
(笑)













わたしは
やってることとか生き方では
たぶん「ホリスティック」が当てはまるほうなんだろうけど
普段の会話なんかに「ホリスティックに」とか
「ホリスティックな」って使いません。
何度聞いても見ても
どうもピンとこないんだもん。
(やっぱりわたしだけかも・・・。 笑)






























わたしの原点となるのは
この本。








小学生の頃
当時ではめずらしいポプリに興味津々で
よく「原宿の生活の木に連れてって」とせがんでました。







ハーブだって
そんなカンタンには手に入らないし
扱ってるお店だって少なかったから
薬やさんや夏休みに旅行へ行った場所で
ラベンダーなんかを見つけるとテンションは上がりまくってハート







ラベンダーがガーゼで包まれた
ハーブバスとか
アボカドなんて500円以上した時に
髪にいいからって聞けばトリートメントとしてやってみたり。

まだ小学生だったけどね。







自分でも思うけど
美容とか体に良いとか生活につながるとなると
なんでもやってるませてる子どもだったな。
ぷぷっLOVE
















そのポプリの本で
香りとの出会いがあり
香りが心と体にどんな影響があるのか?
美をもたらす生活ってどんな優雅さや豊かさがあるのか?
そういうのも
子ども向けだからしっかりとは書かれてないけど
ふんわりと優しく楽しく教えてくれたのが
この本でした。






それからも
なんとなく誰に聞くでも教えてもらうわけでもないけど
美と心と体と生活の大切さは知っていて
「こういうごはんを食べてるとすさむな」とか
「こんなせかせかしてると心はやさぐれるな」とか。




幼い頃から
妙に<見えない力>とか<つながり>にも理解してる節があって
自分でもどうしてそんなに
洞察力的なものがあるのかフシギで仕方なかったの。




そのせいか?
視点とか思考が違ってたんで
周りに理解されないこともしばしば。
ぽか~んってされて
わたしは不思議ちゃんになってしまうという・・・。
(笑)













きっと
育った環境もすごく大きく影響してるんだろうけど

ママが出来合いのお料理は食べさせないで
何が入ってるのかわかるものを口に入れることの大切さ。


パパは<本物を知っておくこと>の大切さ。


おじいちゃんとおばあちゃんは
畑で作ってくれた採れたてのお野菜たちや
自然とのつながり。








そういうのが
すべてつながっていて
早いうちから教えてくれてたから気づけたのかも。












よく「どうやって育ったの?」
「どうやってそういうのを身につけたんですか」って
聞かれるんだけど
答えようがないので「ん~・・・」ってなっちゃうけど
とっても興味深いらしい。
「え・・・フツーだよね?」って思うけど
フツーじゃないらしい。
(笑)
















そんなわけで
カラーとハーブに関しては
子どもの頃からものすごく興味を持っていて
今こうして振り返ると「だからなんだな♡」と
今現在の自分の持ってる資格ややってることやライフスタイルが
すべてすと~んってナットクできるんだハート


















わたしは
そういうのが向いてるみたいだし
まだまだお勉強が必要だし
これからもずっと
もう一生お勉強をし続けるけど
そういう分野で
誰かをサポートできたり
誰かとシェアできればなって思ってますハート














この記事。
2月からやってるんだけど
なかなか
うまく書けなくて
けっきょく
こんなに遅くになってしまったけど
やっぱりうまく書けないや。
ごめんね。
ふふふハート