犬旅

ウブドの森





今回は、蜜を避けて、

離れを予約しました。






玄関入ってすぐの部屋に、

冷蔵庫(ビール、お茶、白ワイン、水)

こちらは無料です。

コーヒーマシン、

コーヒー、紅茶など。







リビング


縁側が懐かしい。






寝室。







縁側の横にベランダ?









風呂上がりに父さんが

使っていました。




あくびは、ここから庭に降りて、

帰ってくる時に、

縁側から入ろうとして、

ガラス戸にぶつかりましたガーン




怪我しなくて

(がらすとも割れなくて)


良かった〜あせるあせるあせる







内湯は温泉です。







露天風呂は、24時間お湯が

出ていました。

こちらは、ぬる湯。


ワンコ用の湯船もありました。

ワンコ用シャンプーなども

ありました。







アメニティも全て揃ってました。

シャンプー類は、2種類。






アメニティセットの

お持ち帰り用もありました。



ドライヤーは、

人間用3種類、

ワンコもありました。











マッサージ機もあります爆笑









ゲージは ひとつなので、

あくここは、魔物ベッドで寝ました。




使ってないのですが、

たしか、ウブドの森は、

お布団ワンコOKだったと思います。







昔の平屋建てなので、

窓が木枠で、

鍵をかけられなかった窓もありましたあせる


(寝室の匂いが気になりました)





トイレの窓にはヤモリちゃんが

いましたよーニコニコ





廊下が多いので、

あくここもえは

走り回ってました爆笑




昔の我が家も、

無駄に廊下が多かった(長かった)なぁ。





離れは近くに車を置けるので、

荷物の出し入れが後から

出来るのも楽チンでした。




ご飯は、

ついたてのようなもので、

囲ってある所になります。



お料理も、他の部屋より一品多くなり、

お刺身に松茸を焼いたものが、

付いていました爆笑

(シニア夫婦には食べきれないショボーン)





ウブドの森には、

大浴場と、個室の露天風呂が

いくつかあります。

今回は利用していません。



ドッグラン(ウッドチップ)

室内ドッグランもあります。

(こちらも利用せず)





レストランの入り口に、

アイスやコーヒー、

シャンパン(?)のサービスが

ありました爆笑



階段が多いので、

車椅子の方は難しい宿だなと

思いました。



あくここもえも、

階段は抱っこなので、

かなり厳しかったですあせるあせるあせる






スタッフさんは、

皆さん感じが良いです。







つづく〜音譜音譜音譜音譜音譜