戦士:Archetype(元型) | ゆっくりユウの心模様

ゆっくりユウの心模様

幾つになっても心模様は常に流動している・・・
そんな日々に追憶と新鮮な発見は限りなく



<参照:Archetype/元型



内面に戦士がいる


どうしようも無く楽しい時間に浸り
嬉しくて可笑しくて
声を上げて笑って、笑い疲れて


そして微笑みながら眠りについた後
意識と無意識の狭間で己の中の戦士が疼く


世の不条理
世の不正


体験した事もそうでない事も
あるべきでは無いのにそこに蔓延る世の闇たちに
心が向く


私の中の戦士は
相手を切り付けその血で土と水を赤く染めるような
そんな闘いを望んでいる訳では無い


私は私のやり方で訴えていきたい


世の不条理
そして世の不正
そんな人の中の見えない部分を深く深く傷つけていくものを
摘発し訴える


人の理性と感情に訴える


言葉で そこに蔓延る闇の存在を照らしてみせる
照らしてみせその闇を排除し、
明るい未来を期待できる世界を描いていく


自分也の熱意と自分なりの言葉で
過去にもそんな挑戦をしてきた
相手に届いたかどうかは分からなくても。


そしてきっとこれからも続けるだろう
そうでなければ私が私では無くなるから。


人のが傷つくのは見たく無い
紛争を引き起こしたくはない


でも黙ってはいたくない


(ビデオに興味が無い方にも以下を読んで頂けると幸いです)



このビデオの歌は娘に教えてもらいました。
いろいろなアニメのサウンドトラックになっているものの中の一つです。

以前夫に、映画Final Fantasy Advent Children のブルーレイ版を
プレゼントに貰いました。
オリジナルをブルーレイ用に修正したものです。

好きなんです。ゲームの事は全く知らないのに。
気分が乗る時に音声ボリュームアップで観ます。

いいえ、現実の戦争が、戦闘が、美しいものだとは思いません。

単に、殺陣やバイクが元々好きで
弱いのに痛みを受け入れ 理想を追って闘う心意気と友情
そんなもの全てに
理想と現実の差にある悲哀と
エネルギー滾る若い命の存在を感じるんです。

自分も弓と矢を背負い、バイクに乗って
大切なもののために闘いたい。
あくまでもイメージとしてですが。多分・・・多分。

はい、私、もうすぐ50歳です。(笑


参照:Archetype/元型





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村