ネットで日本のテレビ番組を観られる様になってから
「今」の日本語を少し知るようになった。
以前、キモいとかウザいとかという言葉ができている事を知った時、
もの凄く大きな違和感を感じた記憶が有って、
言語というものは毎日使っている人達が常に変えていくものだと分かっていても
なんだかだんだん日本語が汚くなっていくみたいで、
暫くの間、それらの言葉を聞く度に悲しかった。
でも慣れとは恐ろしいもので、キモいもウザイも、
好きな言葉では無いけれど
聞けば頭に自然にすっと入ってくるようになった。
最近また、新しい言い回しを学んだ。
その中でも抜きん出て目立つのは
ハンパ無い!
と、
~~してもらっていいですか?
もしくは~~しないでもらっていいですか?
っていう言い回し。
ふたつとも凄く面白いと思う。
あのね、ちょっと日本に住んでる人達に
お聞きしたいんだけど、
この二つの言い方って、芸能界の言葉?
それとも
普段みんなが使ってる言葉ですか?