清里 古時計·ヴィンテージクロック ソムリエ 提供!豊かな人生を歩むネタ!

清里 古時計·ヴィンテージクロック ソムリエ 提供!豊かな人生を歩むネタ!

世界で唯一の古時計·ヴィンテージクロックソムリエによるブログ。山梨県清里の時計修理工房で修理修復・再生企画などを担当しています。
また長野県小海町高原美術館の館長としても活躍中。古時計·ヴィンテージ時計、美術芸術を通して、豊かな人生をお手伝いします!

こんにちは! 古時計&ヴィンテージクロックソムリエの名取淳一です!



ネット通販で時計工具のご注文いただきました❗ 現在時計専用の工具はなかなか入手が難しいものですが、出来る限り入手してお分けするようにしています👍



再度状態確認を行って梱包していきます☺️


お客様の手元で活躍して欲しいですね❗

ではまた!
ブログお読みいただきありがとうございます!


こんにちは! 古時計&ヴィンテージクロックソムリエの名取淳一です!



次の修理修復に進みます🎵 明治時計ゼンマイ式掛時計です❗ 上部のガラスがなく金属フレームガラスが丁番から外れています😅 






フレームと文字盤に歪みがあるので何かしら事故があったようです❗ ガラスは集めている古時計のガラスコレクションから探し出しました🎵



フレームのガラス押さえも無くなっている箇所もあるので製作して取り付けていきます✨ まずは修復計画を作っていきます☺️

ではまた!
ブログお読みいただきありがとうございます!




9こんにちは! 古時計&ヴィンテージクロックソムリエの名取淳一です!

そして小海町高原美術館館長の名取淳一です!



天気に恵まれた6月22日、美術館中庭中心にこうみ夏至祭を開催しました❗





400名近くの皆さんにお出かけいただき、各々体験をしたり軽食を楽しんだりムーミンの話を聞いたりと思い思いにゆったりと過ごしていただきました✨


パンケーキ作りは焚き火の準備をしたり、ねた作りをしたりしていると皆さん集まっていただきました👍 お手伝いいただいた2名のお嬢さんも大活躍👌



時間がきたのでスタート😁 まずは特製フライパンにねたをひいてはいただき焚き火台へ😁



一度に7枚出来るのでひっくり返していただくのは大忙し❗ 皆さん上手に焼いていました👌



お皿は朴ノ木の葉を使っていただきました✨ フルーツソースやチョコレートソース、ハチミツなどかけていただきます🎵


皆さんに喜んでいただきました🙋 ご参加いただいた皆さんに感謝です❗

ではまた!
ブログお読みいただきありがとうございます!






こんにちは! 古時計&ヴィンテージクロックソムリエの名取淳一です!

そして小海町高原美術館館長の名取淳一です!



明日開催するこうみ夏至祭の準備を行いました❗ 朝から雨が降っていましたが夕方に雨が上がり日も出てきたので下準備を行いました👍




焚き火でコッコで使用する白樺の枝を切っておきました🎵



明日は雨が降らない予報です🎵 多くの皆さんに楽しんでいただきたいですね✨ 担当のパンケーキ作りも楽しい演出を用意しています❗





是非お出かけくださいませ😁

ではまた!
ブログお読みいただきありがとうございます!


こんにちは! 古時計&ヴィンテージクロックソムリエの名取淳一です!

そして憩うまちこうみ焚き火セラピストの名取淳一です!



今日は13名のお客様で焚き火セラピーを行いました❗ 



いつも通りスタートしましました❗ 今回は皆さんお話しが弾み、社風の良さを感じました🎵





恒例の焼きマシュマロや花火も楽しんでいただき、良き時間を過ごしていただきました✨ 雲っていましたが雨が降らずに良かったです❗

ではまた!
ブログお読みいただきありがとうございます!



こんにちは! 古時計&ヴィンテージクロックソムリエの名取淳一です!



修理修復を行ってきたドイツ製置時計の調整がようやく終了しました❗ 結構改造されており元に戻すのに苦労してきましたがようやく目処がつきました🎵




これから最終確認を行っていきます✨


ではまた!
ブログお読みいただきありがとうございます!




こんにちは! 古時計&ヴィンテージクロックソムリエの名取淳一です!



鳩時計のオルゴールが届きました❗ 鳩時計の修理を行っている先輩修理人から相談があり、確認おのために送ってきたものです😁




スイスリュージュ社製のオルゴールです❗ 見た目は問題がなさそうですが細かく確認していきます✨



しっかり確認を行って報告していきます☺️

ではまた!
ブログお読みいただきありがとうございます!



こんにちは! 古時計&ヴィンテージクロックソムリエの名取淳一です!



リユースプロジェクトでかわいい時計を入手しました❗ 「小鳥の音楽会 置き掛け時計」です❗




説明書によると毎時小鳥の鳴き声で時刻を知らせてくれるとのこと👌


電池を入れて作動確認を行っていきます☺️

ではまた!
ブログお読みいただきありがとうございます!



こんにちは! 古時計&ヴィンテージクロックソムリエの名取淳一です!



フランス製?の置時計の修理依頼品が持ち込まれました✨ 石調なのか非常に重たい置時計です❗




見積を出すために時計ムーヴメントを取り外します🎵





時計ムーヴメントの作りが古いタイプになります。 メーカーなど調査が必要ですが100年近く前の時計だと思います🎵




状態確認を始めました❗ 状態を見て修理見積を出していきます☺️


ではまた!

ブログお読みいただきありがとうございます!



こんにちは! 古時計&ヴィンテージクロックソムリエの名取淳一です!

そして小海町高原美術館館長の名取淳一です!



長野県のアーツカウンシルの2024パレードに出席するために伊那文化会館に出掛けました❗




今年度のアーツカウンシル関連事業の記者発表と交流会でした🎵 午前中には様々なプログラムがあり子供さん達が体験していました😁






関連事業の展示もあり興味深く拝見しました❗




記者発表ではシンビズムの展示企画「Reシンビズム2」の発表をさせていただきました✨ アーツカウンシル事業の紹介もあり我々の役割も明確となりました🎵



イベントで平澤真紀さんのピアノ演奏を久しぶりに聴くことができ感動しました❗ 素晴らしい演奏でした🎵


色々な出会いもあり意味深い1日となりました🎵

ではまた!
ブログお読みいただきありがとうございます!