かぼのうち

かぼのうち

群馬県前橋市を中心に活動する
ミュージカルユニットcaboのブログです!
☆応援よろしくね☆

Amebaでブログを始めよう!

雪、降りましたね雪

皆さんのお住いの辺りはいかがですか?

夜は路面の凍結に注意ですね雪の結晶

 

さて、そんな中、昨日「公園デビュー」スタートですスターター

様々なジャンルのパフォーマーが集結。

どんな化学変化が見られるのか楽しみですにひひ

我々は明日お邪魔する予定です音譜

イベントを楽しみつつ、会場リハをしちゃいます。

公開リハですね。

caboはリハを公開することないので、何か変なかんじです…(笑)

普通な我々を見たい方は、明日のおやつくらいの時間帯にふらりと遊びに来てください歩く

 

 

caboの出番は…

2/17(土)13:00~ アバンギャルズ2018

広めなメインのギャラリーです。お席は50席くらいをご用意する予定です。初めてのイベントですので、今回どのくらいのお客様がいらっしゃるのか…いつも以上に読めません。小さい座布団やレジャー用のいすをお持ちいただいてもよいかもしれません。

また、客席のある位置から少しずらして、好きな角度からもご覧いただけます。公園デビューならではの楽しみ方、ご自由に♪

[前半・後半の間に休憩あり。caboは前半に登場かな…。ラストにはアフタートークにも参戦。]

 

2/18(日)①12:30 ②16:00 cabo単独パフォーマンス

道端で足をお止めいただく感覚で、ふらっと上演しちゃいます。アーツ前橋の地下1Fのどこかでやります!

 

寄席caboの歌、全て楽譜が出来上がりました!!

かえる先生、ありがとうありがとう

よっしゃー!やってやるぜー!

 

イベントスタートまであと1週間を切りました…

会場のアーツ前橋、イベント用に改装中ですキケン

今日は会場を下見してきました目

アーツ前橋のどこでやるのか、

そして、そこをどのように使うのか、

色々と決めてきました。

 

2/17(土)は、メインのアクティングスペースでやりますスポットライト

どのように空間を使うか…

かなり悩みますが、それも楽しみながら演出できればと思います。

2/18(日)は、お散歩の途中でたまたま見つけちゃった♪というかんじを狙いたいと思います。まさに公園デビューらしいかんじです木陰

どちらもそれぞれ違った楽しみ方ができるはず音符

 

さて、小道具作ったり、衣装が整ってきたり、

本番が近づいてきてます。

いや~、楽しいですね。

会場でお会いできますこと、楽しみに頑張りたいと思いますガッツ

気が付けば、本番まであと1か月になりました~。

我々の作品もようやく全貌が見えてきました!

いつもながら、作りながらの稽古は大変ですが、楽しいです♪

 

さて、caboが単独で追加公演する機会を頂戴しました!!

ですので、2日間で3回のチャンス!!

cabo独自のチラシも出来上がりました。

文字情報が多いのですが、ぜひご覧ください。

めっきり寒くなりました。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

caboはこっそりひっそり活動しておりましてこそこそ(笑)

この度、新作を引っ提げて、とあるイベントに乗り込みます!!

 

身体拡張 2018

 「公園デビュー」 ~詩・パフォーマンス・DJ・演劇・音楽・ダンス~

2018年 2/2(金)~18(日) 

 [ただし2/12(月祝)を除く(月)(火)(水)は休演]

@アーツ前橋

 

caboきものが登場するのは、

●アバンギャルズ2018 山賀ざくろセレクション

2/17(土) 13:00~15:30

 

ハシノマエ演劇祭のときに一緒に盛り上げてくださった、

「山賀ざくろとアバンギャルズ」

そこに今回はcaboもラインナップ!

かつみ個人は以前、このアバンギャルズの1人としてイベントに参加したことはあったけど、かなり個性的なアーティストの集まりの中、よくわからないプレッシャーを感じていたことしか記憶にないです…。

今回はcaboとして出演。でも、いつもとは違うところを出したい!ということで、ミュージカル仕立てですが、いつもとは違ったcaboをご覧いただけると思います。中身は…これから少しずつお伝えしたいと思います。

アバンギャルズのハチャメチャパフォーマンスリレーバトン

必見ですぞ目

「公園デビュー」だからこそ、色んな身体表現に触れることができます。

caboのパフォーマンスは25分ほどですが、お腹いっぱいになるくらい見どころ満載になる予定です。

ぜひ、劇場とは違う近い距離で、caboをお楽しみいただければと思います音符

追加パフォーマンスも思案中ですので、決まり次第お知らせします照れ

 

チケット

[一般]

全日程フリーパス 1800円

1日フリーパス 1000円

[割引] 学生、65歳以上、団体(10名以上)

全日程フリーパス 1000円

1日フリーパス 600円

※高校生以下無料

※木・金曜日 無料開放日

 

アーツ前橋

URL: http://artsmaebashi.jp/

E-mail: artsmaebashi@city.maebashi.gunma.jp

 

世界文化遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」保存・活用推進事業

シルクカントリーぐんまキャンペーン2017

みんなで歌おう!絹の歌 「おかいこさん」

https://jomoevent.com/kinu/?page_id=63

 

上毛新聞社のイベントに参加してみました♪

小学生が作詞したものに、群馬出身の作曲家 中島ノブユキさんがすてきなメロディをつけてくださり、この「おかいこさん」は誕生しました。

中島ノブユキさんといえば、caboとしては「朔 ~saku~」で何曲も使わせていただき、勝手に近い存在に感じております(笑)

 

さて、この歌を自由にアレンジして動画を投稿しよう!

というのが、今回のイベントです。

caboとしては、今までにない試みです。

caboだから、そこはやはりミュージカルver.

思い付きで…考えて作って練習して撮影して…

半日で終了。

相変わらずの疾走感!

は動画では伝わらないと思いますが、

撮影した日に集まれたメンバーの半分がママということもあり、

歌詞の終盤に出てくる♪おかあさん が妙に深いかんじがしました。

ちびっ子にもご注目!(がんばりました~ありがとう!!)

せっかく作ったので、もう少し人数を増やして再撮影してみるのも楽しいかなぁ~、なんて思ったりもしています。

 

動画をご覧いただき、お気に召しましたら 「WEB拍手」押してください。

もしよろしければ、1日1回、押してください。

「おかいこさん ミュージカルver.」です。

よろしくご参加ください♪お願いいたします。

https://jomoevent.com/kinu/?page_id=63

 

無事に終わりました!

出演してくださったメンバーの笑顔溢れるパワーに支えられて、レッスンを重ねてきました。

幕間のトークでも話したのですが、

演じることで舞台に立つことが多い我々にとって、

シングアウトロッカーズはある意味新鮮で、原点で、刺激で…

初回からずっと携わらせていただき、本当に感謝感謝です。

 

今回は2曲がっつり振付をさせていただきました。

ラジオではこの熱をお伝えできないのが本当に残念。

ダンサーの皆さん!輝いてましたよ~。

楽しく踊ってくださって、とても感激です。

ありがとうございました。

 

幕間の登場時には、佐藤アナとcaboでマイクなしのアカペラを披露。

実は本番数日前の私の企てにより実現。

あわてて楽譜を書き(もちろん ♪仕上げはかえ~るさ~ん)、

当日に初めて合わせるという強行スケジュール(笑)

佐藤アナが喜んで歌ってくださってよかった~。

夢が叶ったとまで言ってくださりました。

 

そして、幕間トークのメインは

♪I love Gunma feat.上毛カルタ の振付レクチャー。

この曲は富岡製糸工場が世界遺産登録されて、群馬がホットな時に、

この熱を、群馬を歌でもっと盛り上げようと、

シングアウトロッカーズでうまれたもの。

講師のMeg&PianoKojiさんとcaboかつみのコラボ楽曲です。

vol.2から歌い続けているこの曲、

意外にもお客様へのレクチャーは今までありませんでした。

良い機会を頂戴しました。

ただ、お客様がレクチャーに参加してくださるか不安がありました…。

が!

お客様は総立ち。

皆さん、楽しそうに大きく動いてくださいました。

驚きと喜びでいっぱいでした。

そして、フィナーレでも実際に一緒に踊ってくださって、

会場は一体化していました。

すごかったな…

ライブってかんじがしました。

 

次回は未定ということで…

いつになるかわかりませんが、次回はぜひご一緒に★

サポーターとして、あともう一仕事。

メンバーをお迎えして打ち上げパーティーを開きます。

毎度ながら、メンバーの皆さんに感想を聞き歩くのが楽しみです。

その様子はまた報告します!

年中行事だったシングアウトロッカーズ、

毎年3月に開催してましたが、

この度、vol.1~5のいいとこどりをご披露!

今週末(土)ですよ~。

出演者は応募してくださった約250名のシングアウトロッカーズ。

caboはステージングのフォローとダンスの振付を担当してます。

 

今回はvol.1~5の集大成ともいえる内容ということで、

caboは今までを振り返りながらトークしたり、客席を巻き込んでのワークショップをしたり…

変装なしの普通の私たちです(笑)

おかしいなぁ…なにやら、恥ずかしい(笑)

意外とレアかもしれません、Tシャツ姿の我ら。

そんなcaboとFM GUNMA佐藤アナのプチコラボパフォーマンスも必見ですぞ。

入場無料!

歌のパワーみなぎるステージ、皆さんも一緒に盛り上げてください!

 

「シングアウトロッカーズ vol.6」

9月9日(土)

16時開場 17時開演

@ベイシア文化ホール 大ホール

今日、群馬県民会館のふれあいコンサート&バックステージツアーがありました。この企画は、コンサートを見たあとに、実際に舞台に立ってみたり、照明室に行って実際に照明の操作をしてみたり…舞台がどんなふうに作られているのか、また、どんなお仕事があるのかを体験できるイベントです。なんて素晴らしい企画でしょうキラキラ

 

我々はふれあいコンサートでミニステージをしてきましたカラオケ

大ホールでドキドキ

共演させていただいたのは、ばんの吹奏楽団のサックス5人組サックス

黒でキメキメで、かっこいいクール

そして、ちんちくりんの我らうずまきキャンディ(笑)

当初の予定では歌のお兄さんとお姉さんでしたが、

自らが5歳児になりました園児気持ちだけはね…(笑)

 

一緒に歌ってくれた皆さ~ん、ありがとうございました拍手

楽しかったです~。きっと、またどこかでお会いしましょうね約束

 

このコンサートは短いのですが、照明、音響、舞台効果をふんだんに盛り込んでいます。

そうすると、バックステージツアーのときに、

「あっ、さっき見たヤツだー!」って、わくわくが増すんですね。

仕掛けというかネタばらしみたいなかんじもしますが、

舞台に興味を持ってもらうって、とっても素敵です音譜

子どもたちは照明を操作して大興奮し、

大人は会館の方の説明を頷きながら聞き、

とーっても素敵な時間でした打ち上げ花火

ミュージカルワークショップ その2

歌からミュージカルカラオケ

カエルかえる先生の誘導で、

楽しく歌い、そして表現についてお勉強しました。

 

まず、子どもたちの時間は…

子どもたち以上にかつみが大はしゃぎ爆  笑

♪アブラハムの子

頭からつま先までをぐわぁんぐわぁん動かし、

♪ぼくらはみんな生きている

クジラやペンギンにもなり、適当ダンスを踊り、

それを見た子どもたちが笑うゲラゲラ

という…あせる

もっともっと気持ちをゆるく、一緒におふざけができたらいいなぁ。

そして、そこまで子どもたちを導くの、って難しいなぁ。

と思いました。

でも、みんな楽しそうに、かえる先生とかつみと遊んでくれました音譜

みんなぁ~、ありがとう合格

中学生以上、大人チームは、

皆さん、とっても熱心鉛筆

かつみもかえる先生の授業好きですキラキラ

歌うということは、体が楽器な訳で…

どう体を使っているのか…中身を見せることはできないので、

イメージが結構大切だったりします。

そういうときにかえる語録が連発カエル

そして、みるみるうちにみんなの声と表情がよくなるよくなるアップ

♪明日があるさ

喜怒哀楽で歌ってみました。

 

2週にわたってワークショップを開催しながら、

我々がミュージカルを見つめ直す貴重な時間にもなりました。

今回も桂萱公民館様にお力添えいただいたおかげで、

無事に開催することができました。

ありがとうございました。

次は…桂萱文化祭ですね紅葉

caboはステージ発表のお手伝いをいたします晴れ

ミュージカルワークショップ

~ ダンスからミュージカル ~ 無事に終了しました。

久々のワークショップで、ちょっと手探りなかんじもありましたが、

caboとしては、参加者のみなさんの表情が徐々に変わっていく様子を目の当たりにし、手応えあり!という感覚です。

とにかく、私は楽しかったー!!

 

小学生のみんなは、

かつみ船長の船の乗組員になって、大海原を進みました。

みんな、頼りない船長についてきてくれてありがとうね。

最後、みんなに見つめられて、とっても嬉しかったです。

 

中学生以上、大人の皆さんは、

まず簡単なステップを、様々な音楽、様々なシチュエーションに合わせて、踊りながら演じてみました。初めてミュージカルを体感した方も多かったのですが、皆さんビックリするほど感情を動きに乗せるのが上手でした。

なので、さらに発展的なこともしたくなりました。そこで、caboの作品を知ってくださってる方もいたので、「うたたね」の冒頭の♪明け六つの江戸 を踊り演じてみました。

本番よりも人数も多く、いろんなキャラクターも出てきたので、とっても楽しい1シーンが出来上がりました。

 

またしても、写真を撮り忘れました…

その場を楽しむあまり、記録することまで頭が回らず…

文字だけでごめんなさい。

 

来週もワークショップします。

今日参加していなくても大丈夫です。

興味がある方は今からでもぜひ♪