ボーカルスクール津々浦々

ボーカルスクール津々浦々

ボーカルスクールについて

Amebaでブログを始めよう!
通常、声というのは、空気を吸って肺から息を出します。それを声帯にあてて音を作るということをしますが、それを増幅させるためには、「口腔」「鼻腔」「咽頭」「口頭」などに響くことが必要ですね。さらに言葉にするには、「唇」「歯」「舌」などを使うとステキな歌声になるということがあります。

順番としては、呼気→原音→共鳴→調音ということです。それで、ボイストレーニングをすることでそのひとつひとつがコントロールできるようになってくると、自分の歌声としてもとても魅力的で自由な感じになるということですね。

ところで、「自分の声質」ということでは変えられるものなのでしょうか?例えば「自分の声をよくする」ということや、「声質を変えることができるか?」と思う人も多いかも知れないと思いますよね。芸能人でも、「一人の人がこれほど違う声が出せる」というように、さまざまな声を使い分けることのできる人もいるということなんですよ。

それは声をコントロールすることができれば声は変えることができるということなんですが、しかし、声は「自分の意思で変えることのできる部分」と「変えられない部分がある」ということです。

それは生まれつきの声帯や形、長さ、骨格、体格としての内部構造としては変えることのできない部分でもあるということですね。

しかし、共鳴腔へ響かせる音色というものは、自分でコントロールできるということで、自分の思い描く声にしていくということは不可能ではないということがあるようです。それで、ボイストレーニングをして実際にいい声で歌うとなると、コントロールの仕方を学んだあとではそれを使うか、使わないかは自由だということがあります。

それで、いくらボイストレーニングをしたからといって、必ずしも歌がうまく聞こえるかといいますとそうでもない場合があるということなんですね。
それでは「どうすれば歌は上手くなるか」ということについては、ボーカルトレーニングというトレーニングで、「感情を表現したり」「抑揚をつける」ということなど実践的なテクニックということがあって、歌い方や表現の仕方というトレーニングをすることができるものがあります。
それで、ボイストレーニングとボーカルトレーニングの違いではなにが違うのかといいますと「声をトレーニング」することと、「歌をトレーニング」することでの違いがあるということですね。歌は自分で自由に表現できるもので、正解や不正解もなく、センスのよさや声のコントロールのできる人ではボーカルトレーニングは必要ないともいわれていますよ。

恵比寿のボーカルスクールを探すならトレボ