母の人工肛門手術が終わり
見舞いに行った。
思ったより元気そうでよかった。

でも、
もう戻ってこない
元気な姿
悔しい。





実家に泊まっている。
何もかもの思い出には
母がいる。



お金ないのに
へそくりからピアノを買ってくれた母。

卒業式のピアノがうまく弾けないと悩んだとき。
『ありがとうって言いたい人のこと思い浮かべてやればいいよ』
技術的なアドバイスができない母なりの優しい言葉。

高校時代のつらいとき
海につれていってくれた。
平日の昼間。

初めての大学受験の日
わざわざ友達とホテルとって前泊したのに
朝、おにぎりもって東京まで来てくれた。

大阪まで受験につきそってきてくれた。


こんな素敵なお母さんを
病気はどんどん奪っていく
悔しい



私の弱点はロジカルシンキングのアウトプット。

とくにアウトプットは、人前で話すとなると

緊張して、あがって、うまく話せなくなる。

だから、あの場でも悶々して思わず手を挙げたけど

うまくしゃべれなかった・・・

 

だから、ここで整理。

 

 

今日の勉強会の主旨はとても興味が沸いた。

何か問題意識をもったとき、改革をするのは自分なんだと。

だから、ああいった自分を省みて、改善する材料を

A先輩は与えてくれたんだと思う。

特に、うちの会社ならではな部分も気にしているのはうれしかった。

やはり、うちの会社は人があってこそだから。

(時間、能力の改善だけではなく、人との関わりに触れていた点)

 

でも、後半のディスカッションに違和感を感じた。

あれだけ自己改革の話をしたのに

出てくる話は会社の制度改革や、教育の見直し。。。

ちょっとベクトルちがくない?

 

私は勝手に

今回の勉強会の大きな目的は

おまえら管理職コースは、すぐ管理職になるし、

自分から事を起こしたり、変化を起こさないといけないんだと。

だから、今日教えた材料を元にこれからどう職場を、会社を変えていくのか考えよう。

そういう意見をぶつけることかと思っていた。

 

とかくうちの会社は、減点すること、指摘は得意。

だからこそ「じゃあどうする?」て話し合いが、必要なのでは?

あとはそのための意識改革。

 

私は前段にも書いたように

アウトプットがど下手だから

上記の主旨を伝えようと、思い切って発言したんだけど

表現がいまいちで、何も議論を発展させられなかった。

 

自分の欠点による反省はあるものの

会の主旨がどっちだったのか、いまいちわからなかった、、、

次につなげる前半の主旨を踏まえるなら、後半はもっとポジティブな場になるはずだったのでは?

 

 

そんなことを思いました。

私の考えはあっていたのかな。。。

 

 

週明け、主催者にきいてみよ。

 

 

ワガママっていいよね。。。
自分に素直に生きているかんじが。

会社の先輩♀が、ほんとわがままさんで
人が1言って10わかってくれるとおもってて
それがわからないとすねて
責任とりたくないから大切なところは押し付け
やりたくないこと押し付け
自分が後回しにされると拗ねて



めんどくせえ!😂



仕事の愚痴をたまには彼氏にはこうとおもって愚痴LINEしたら


「お疲れ!チョコ食べて落ち着こう☆」



真顔真顔真顔




ティーン雑誌の占いかっ!!!叫び



なんか、やっぱり噛み合わないなぁ…
たぶん、『こうしてほしい』っていったらしてくれるんだけど
それはほんと100%指示通り再現するだけであって
私がほしいそれじゃない。。。
わがままですよね。


でもイラッときちゃうわたしの心にも嘘はつけない。


悩まし。