"一期一会"のそらのもと

"一期一会"のそらのもと

私、Shioneの今を生きる姿がきっと見える…ハズ。
大切にしたいこと、君にはありますか?

Amebaでブログを始めよう!
どうも皆様こんにちは。

本日は日本語で。

お久しぶりです。

お変わりなくお過ごしでしたでしょうか?


えー、進撃の巨人2期1話見ました。

はい。

単刀直入に感想を述べると、面白かったです。

続きも気になるし。

でもね、心配になっちゃった。

所々残虐過ぎて。

最近テレビで話題のアニメをよく取り上げられて、ファンとしては嬉しかったりするじゃない?

でも、子供への影響を考えるとなんとも。

中学生以上ならまだいいかなって思うけど、小学生にこれは見せたくないなぁと思ってしまったよ。

似た話で言うと、ガンダムも。

子供が平気で人をやるってのは…。

深夜枠ならともかく、17時だろ?

ストーリーを成立させるためというのは理解してるし、むしろ大事だと思う。

でも怖くなっちゃうよね。

さっき、中学生以上なら。

とも書いたけど、内容が理解できる大人だけど、子供な人へ向けてもちょっと不安になってしまう。

普通に色んな感情をもって理解して見てしまうから。

楽しい、面白いと言う感情も含めて。

もちろん、残虐なシーンのみを切り取ってではなく、一本のアニメとしてそういう感情を持つのだけど、なんか危なっかしい感情だなと感じる。

一本の美しいもの、良いものを創るためというのも理解してるし。

そういうところが大事。

でも、紙一重なんだろうなと。

美しいもののために描く。

美しいもののためなら描いてもいい。

難しい境界線ですね。


でもどうしたって魅力的なんだよね。

物語って本当に魅力的で困っちゃいます笑


これは私の1考えではあるけど、そういう表現が無くなればいいとかは考えていない。

一つの作品を作り上げるためには、必要なファクターだもの。

無駄なものはない。

私の大好きな物語達だもの。

美しいままであって欲しい。


なんか、中2っぽくなってしまったね笑


勢いで書いてしまった…お目汚しにならなければ良いのですが…。


では!アデューっっ!!!←