ついにブリスベンでの最終日です。

今週は毎日毎日出掛けて、お土産を探しながらもブリスベンという街を改めてじっくりと味わいながら過ごしましたスター


昨日までは、本当にお土産どうしよ…

何にしよう…

みたいな悩みでいっぱいだったんだけど、今日はランチ食べながら見慣れたはずのブリスベン川を見ていたら、とても寂しい気持ちになってしまいましたぐすん


最近は、日本に帰りたいって思ってた時期も多かったのに、何でこんなに悲しいんやろ。

少し自分なりに考えてみたんだけど、

それはきっと、ブリスベンでの毎日が私にとって素敵でかけがえのない時間だったからだと思う。


楽しいことばかりではなかったけれど、愛に溢れた人達に出会い、今まで見たことのない世界を見ることができた。

苦しみながらも、8ヶ月前より確実に成長した自分に出会えた。

毎日忙しくて荒んでボロボロだった灰色の心🩶を、オーストラリアの海のような、透き通るブルー🩵に変えられた気がする。

今、自分の心は満たされてる!

って感じられる幸せピンクハート

やっぱり意味のある、とんでもない夢のような時間だったんだよね。


そう、だから、何だろうな、、、

閉園間近のディズニーランド、みたいな気持ち?!

楽しい夢の時間の終わりを感じて、寂しくなるような。そんな気持ちに近いかなぁ。


今日、なんか急にこんな気持ちが襲ってきたね泣


そして、私が本当に持ち帰りたい物って、きっと売ってないな…

なんて思ってしまった


ここ数日、一眼やスマホでこれでもかってくらい街中の写真撮ってたんだけど、インスタ映えとかそんなんじゃなくってさ

この瞬間を、この景色を、ここでの思い出を

いつまでも忘れたくない!!

って想いで、必死に記録しようとしてたんだなって気づいたよねカメラ


ここで過ごした一日一日が、私にとっては最高のお土産なんだと思います。


またいつか来られるとわかっていても、寂しいなぁ…おねだり


















Brisbaneへ帰ってきて、まだ情緒不安定だったあの日からあっと間に1ヶ月が経とうとしてます…


早すぎやせん?

え、クリスマスと正月からもう1ヶ月?

本当??驚き

って心境です。


自分や周りと葛藤しながら過ごした約1ヶ月でした。

車を無事に売り捌いてくれた、Tassieのハウスオーナー

Brisbaneでの仕事探しを手伝ってくれた、Flat mateにタイ🇹🇭の友達、、、


ここは外国なのに、自分は一人じゃないと何度も思わせてくれる大好きな国。

オーストラリア🇦🇺


YouTubeで観光に来たAussie が、

”日本はAmazing!!”

“Japanese people is kind, polite, friendly…”

って褒めてくれてるけど、オーストラリアも本当に素敵だよって言いたいおねがい


日本人が外国人に

よく来たね〜日本を楽しんでね〜

あなたが日本を満喫するために、自分が手伝えることはしてあげるよー?

って思ってもてなすのと同じように

オーストラリアの人も私達に対して、来た理由がなんであれ

オーストラリアを楽しんでね〜

困ったらなんでも言ってー?助けるよー?

って気持ちで受け入れてくれる。


国は違くても、お互い似たような感情を持ち合わせてるんだよねウインク



そんなオーストラリアで、夢のような生活をしていた訳ですが、タイトルにあるように帰国を決めました🇯🇵

理由は仕事がどうしても見つからず、お金の問題が大きいです。

なんせこちらは、日本の物価高どころの話しではないので笑い泣き


ただ、ワーホリは、稼いでなんぼみたいなイメージあるから、全然仕事せずに帰るのはなんか負けた感もある。

まあ葛藤の末、私の気持ち的にもここで生活し続ける意味や目的を見出せなくなってきたので、ここらでオーストラリア生活を終わらせることにしましたニコニコ

やりたかったこと、やり残したこと、まだあるんだけど、次回は8年後?

2032年のブリスベンオリンピックを観に来られるように日本で頑張りたいなぁと思いますアセアセ

お金たまったら、きっと旅行でそれより早くオーストラリアに来ちゃうかもだけどニヤリ


ちなみにシェアハウスのオーナーは、

「やっぱり来週日本に帰るよ」

って言ったら、

「そっかぁ〜次はいつくるの?」

って言ってきて

いやいや、今、日本に帰るって言ったばっか!!

しかもお金無いって言ってるやーん!!

一時帰国じゃないわよ?!

って突っ込みそうになった爆笑笑

でも、I’ll miss you.って言ってくれて、日本からも連絡ちょうだいね!

って言ってくれるあたりも、本当お母さんよね。

嬉しい限りですウインク


きっと私がオーストラリアに来た理由は、こういう愛溢れる人達と会うためだったのかもしれないおやすみ愛←なんか前もこんなこと言った気がする…アセアセ


オーストラリアに来て、あなたは何を見て、何を感じ、何を考えたの?

自分を犠牲にしてまで必死に働いてお金を得るより大切なものがあるんじゃない?

あなたは何を大切にして生きていきたいの?

これからどんな生活を送りたいの?

と、問いかけられているような気がします。


オーストラリアでの8ヶ月を全然消化できてませんが、日本に帰ってからも引き続きしっかり自分に落とし込んでいこうと思います。


オーストラリアでの生活も残り5日。


昨日撮ったベストPhotoカメラハッ

In South bank Brisbane.  24/Jan/2024.

少々トラブルありまして、タスマニアでの生活を終えました、、、(はやっハッ)

まだ旅行してなかったのにネガティブ

まあ、自分もガード甘かったわけで仕方ないと思ってます。

心の衝撃だけで体には異常なく、生きて戻れただけよかったかもしれないからね。


でも、おかげで私の残り半年のプランは総崩れ。

挙句に急遽タスマニアを出ることになったので、車の売却やらなんやらの問題解決せぬままで、、、

問題だけが山積み状態です。


急遽受け入れてくれた、前の大家さん本当に感謝ですぐすん

私にとってオーストラリアのお母さん的存在です。


日本に帰るのか、ここで仕事を探してどうにか生き延びるのか、、、

悩んでます。もやもやもやもやもやもや


ってわけで年末目前にして、Brisbaneにて私の生活は、ふりだしに戻りました真顔

どんな過酷な人生ゲームだよ、、、無気力


今年一年で一番落ち込んでるかも。。。

もう3日くらい家で塞ぎ込んでるショボーンアセアセ

こうしてると余計鬱にまっしぐらなのはわかってるんだけど、暑さなのかストレスなのか、それとも両方なのか、、、で、身体が重たくて外に出て活動する気にならない無気力


なのに生きてるだけで、

呼吸してるだけで、

お腹は空く凝視

マジなんなん。

自分の燃費の悪さにさらに落ち込む、、、えーん


気持ちを整理して、前に進むにはもう少し時間がかかりそうですタラー