最近仕事適当に切り上げてる
たぶん私の中で3年この仕事ずっとやってきて慣れたしわかってきたしまわせるようになったし何より3年やったという一種の達成感なのか根拠のない自負なのか自身なのかなにかが私の中で生まれて、今の仕事をこれでいいんだろうか?と思いながら時間かけてやってたけど、今の仕事はもうできてるだからある程度ささっと回してもいいという気持ちに変わって、すごく気持ちも楽になったし時間もかからなくなった。結局のところ、なんで時間がかかってるんですか?って、3年間は私の中でゆっくりしっかりやるんだってマインドだっただけだと思う。4年目になって現状の仕事はささっとまわして新しいところに挑戦して行くって感じかな。私ちょー日本人的な家庭で育ったから超年功序列的な考えがあるんだなぁ。3年間は次に進んじゃいけない、まだ自分は次に進むステージではないみたいな。でもそうやってたらずっと自分に限界を設け続けることになるよねよくない。
ところで3年たったからというよりひょうなことから職種がちょっぴりだけ変わることになって、新しいチャレンジをするにはちょうどいいなとおもってる。人生がんばろ。
iPhoneからの投稿