ぐんま昆虫の森ミュージアムショップから、飲み物の紹介です。

おススメ №

トロピカルフルーツコンレチェ     各380円ジュース
(マンゴー・モラ・グァバ・パッション・ルロ)

コンレチェ

濃厚なトロピカルフルーツのピューレとミルクの栄養満点ジュースです。


100%プレミアムジュース        各280円
(アップル・オレンジ・グレープフルーツ)

ジュース

濃縮還元では味わえない100%果汁のワンランク上のジュースです。


冷たいお飲み物
アイスコーヒー・カフェオレ 各280円    
アイスティー  250円  
ウーロン茶  爽健美茶  山ぶどう  コーラ
メロンソーダ  カルピスソーダ  カルピス  各200円

温かいお飲み物

ホット珈琲   250円   ホットティー  200円   
ゆず茶     280円   ホットウーロン 200円
コーンスープ 260円

外でおもいっきり遊んだ後は、水分補給を忘れずに
ご無沙汰しております。

気づけばすっかり春の陽気です

ぐんま昆虫の森でも、温室の外で、アゲハ蝶の目撃情報がちらほら。

この間、高円寺で行われた「虫・蟲展」に行ってきました。

いろんな作家さんたちの昆虫グッズが所狭しと並べられていました

バッタ好きにはたまりません。

バッタ

これは昆虫を陶器でデザインしていた、工房うむきさんのコーナー。
実は以前、昆虫の森の職員さんが一番左のエダシャクのカップを買ったらしいです。

カップ
こちらはビーズで作られています。

蟲

この手ぬぐいは最近昆虫の森ショップでも扱い始めた、みのじさんのモノです。

女性のお客様が買ってくださるのを良くみかけます。むし

新作の髪ゴム可愛かった~

他にもステッカーやハンコ等、様々な昆虫グッズが置いてありました。

最近、虫グッズを見かけることが少なくなってるなぁ~と感じていたので、いろんな虫グッズを作ってくれてる人がいることが、なんだかとっても嬉しかったです。

好きなことを仕事にするって簡単な様で難しい。

それでも好きなことを見つけて頑張れる人を、なぜか応援せずにはいられません。
陰ながらですが・・・

人生で初めてハチの子を食べました

職員さんが持ってきてくれたのですが、炙って塩をかけた状態です。
黒スズメバチ幼虫

味はあえてたとえるなら、あさりを食べている感じです。
後味に苦味を感じます。

あまりにも食べるのに勇気がいる姿なので、素揚げしてみました。
醤油で下味したバージョン。

醤油漬け

そのまま揚げて、塩味バージョン。
黒スズメバチ素揚げ

スナック感覚で食べられます
黒スズメバチの素揚げ・・・。

貴重な体験をさせていただきました。