昨日に引き続き、暑い日が続きますね晴れ
ここ、桐生でも33度を記録しました。

暑くなると虫が元気になりますよねムシ
倉庫の裏にもボウフラが大量発生し困っていたところ、職員さんが快く引き取ってくれました。
水カマキリのエサにするそうです。

しかもお礼に?普段は見られない飼育室を解説付きで案内してくれる事になりました。

たくさん飼っていたので、何から紹介していいやら・・・気になったのから紹介していきます。

まずは、こちら

ぐんま昆虫の森 スタッフブログ-アリの巣全体

人工的に作られたアリの巣です。
何がすごいって?

ぐんま昆虫の森 スタッフブログ-アリの巣

このアリの巣、10年前に作られたそうです。
同じ大きさのがもう一つあって、そちらと行き来できるようになっていました。
アップ見づらいですが、密集したところに女王アリがいて、回りに働きアリを置いてお世話してもらっているそうです。

ここには、10年前から生きている、最初の女王アリが居ます女王アリ?


さすが、貫禄がありゃっしゃいます。
艶はなかったですが大きかったです。