こんにちわ!
珍しく勉強の合間に更新です。
今日は模試2本やりたかったのですが、午前に解いた模試が初見だったので、午後はListeningのpart1,2をディクテーションしようと思います。
模試の開始時間がもっと早ければ、もう一本できたのに、まだまだ修行が足りません。
前回初見だ初見だ~とわめいて、まだ初見祭り絶賛開催中です。答え合わせして泣きたくなりますけどね
今日はYBM2のテスト8、L74,R67です。
相変わらずの低さですが、確信もって解答できる問題が増えてきた気がします。今まではLなんか薄氷を踏むような感触で答え合わせしてました。
特にpart2は聞けてるなと思えるようになりました。そう思った瞬間聞き逃したり
part5も前よりは落ち着いて解けるようになってきました。最近続けているキクタンの例文英訳が地味に役立っているような気がします。そしてそれはpart7にも生きているような。
といいつつも!
テストの結果はそんなに変わらず
でも私は1点未満くらい進化していると実感してます。
何かわかりかけてる気がする、このまま模試を解きまくろうと思います!
勉強スタイルはひとそれぞれカスタマイズ。全部自己責任。
初見模試のわくわく感、新しい模試どうするかとスタプラのお友達とコメントかわす楽しさ
模試を解くときの充実感は今の私には捨てがたいものです。悪い点数取った時の情けなさは早く捨てたいけど
次の受験までにはなんとか1点以上の進化を遂げて、会場に乗り込みたい!そう思い、前代未聞の「初見模試連続受験期間」を走りぬきます!ファイト~