こんにちわ。

TOEICが終わり、いつもなら少しだらけてしまいますが、今週は気持ちが引き締まっています。

 

なぜかというと、TOEICをいったん休んで英検を受けることにしたから爆  笑

TOEICノッてきたなあと思っていたので少し心残りですが笑い泣き

 

私は2016年初めから英語の勉強を猛然と始めました。

「東京オリンピック語学ボランティア」を夢見て。

まず英検2級取得、それからTOEICに切り替え通訳案内士の英語免除基準スコア目指して勉強してきました。

通訳案内士の基準は900で満たせずタイムオーバー、今年の受験は見送ることに。

この間埼玉県のHP見たら、今月にオリンピックボランティアの公募が出て、応募したら9月くらいに書類審査の結果が出てOKだったら10月に面接とのことでした。

 

いよいよです!

ですが私は英語を勉強してきたけれど書いたり話したりがLRに比べると赤子レベルアセアセ

これをどうにかせねばとうっすら思ってはいたものの、TOEICに熱中してしまい、今に至りアセアセ

もう猶予はありません、やらなくては!

私はTOEICへののめりこみでもわかるように、日々何となく英会話を習うとかで自分を鍛錬していくことにピンとこなければ自信もありません。

頑張る私に必要なもの、それは「試験」かなと思っています爆  笑きっと試験体質なのでしょう。今後様々な受験をしていくであろう息子がうらやましくて仕方がないです。

 

ということで、英検に挑戦することにしました。

Writingがあります。一次に受かればSpeakingも。10月7日に一次、11月に二次なのでオリンピックのほうともうまくかみ合うスケジュールです。

 

今日で英検まで65日。

かなり厳しいですが、がんばります!