こんにちわ!
GWが終わりました。
私は昨日まで家族でオーストラリアに行っていました。
ケアンズという街に滞在し、コアラを抱っこしたり世界最古の熱帯雨林を見つつキュランダという村に行ったり、グレートバリアリーフの一部であるグリーン島に行きました。オーストラリアはのんびりとした雰囲気があり、日本のせわしい毎日をもう送れないかもしれないどうしようと思いながら帰ってきましたが、帰ってきたら自動的に洗濯を始めた自分がいました
そして今日は4月に受けたTOIECの結果がわかる日でした。
受験した感触で900など望めないのはわかってたし、前回の810を下回ったらと考えると恐ろしくて、友達とマーラーメンを食べているときに結果が出ていることに気が付いたものの、結果をみたのはしばらくしてからでした。こんなに気の進まない結果確認は初めてのことです。
そして、結果、
ベストタイ。
700台まで落ちなくてよかったけれど、正直うれしくもないスコアです。
何回800台を取ったんだろう。数えたら12回TOEIC受けて7回が800台でした。
もうそろそろ次に行きたいなあ。
でも、900まで40、この40を何で埋めればいいのだろう。RかLのスコアで埋めないとなりません。
一般的に言われる470/430で考えると両方ともあと20点ずつ必要です。
正直気が遠いよ~どうすればいいのだろうか。
ま、とりあえず、トレーニングを続けていくしかないですね。
今月末のTOEICは佐々木カールビンソン小次郎との巌流島の戦いもあります。
ライバル小次郎はどうやら連休をTOEIC講師主催の「地獄の合宿」で過ごした模様。
武蔵、コアラ抱っこしている場合ではない!迷っている場合ではない!
もう差がついているような気がしてならないのですが
コアラパワーでがんばります