こんばんわ
韓国のTOEIC過去問ということで、かなり構えていましたが、テスト4まで解いたところで、

5月のTOEICで900取るべく日々もがき、「ブログにこんな話題書きたいな」を「そんな時間あったら勉強
」と何度見送ったことか。

私は計画を緻密に立てることができません。達成できないのが嫌だったり、できないと自分のことゲンコツしたりする子供の頃から継続中の怪しいストイックな一面もあり

なのでいつもざっくりとした計画を立てます。
4月TOEICまでに、
既出問題集を頑張る。できたらやどかり2冊追加。
でるせん、最新の千本ノックを金フレみたいにこなれるまでやる。
5月TOEICまでに、
YBM2も加える
part5,6の900特急をこなれるまでやる
こんな感じです。
ということで今は既出問題集に取り組んでいます。
![]() | ETS TOEICの定期試験既出問題集LCリスニング 新TOEICの出題機関の最新の既出独占公開 2,190円 Amazon |
リスニングは80半ば〜後半
リーディングは70点台
といった点数で、初めてパステル模試やった時よりはましな感じです。
テスト5まで解いたら何度か繰り返していこうと思います。
でも、まだやはりリーディングが時間内には終わりません

だいたい10問くらいは未解答になってしまう。
どうしたら早く読めるのだろう、プラチナリーディング読んだりpart7の特急シリーズやったり、ポリグロッツやったりしてますが、まだ遅いです
どうしたものかなぁ。悩み中です。とりあえず出来るだけ模試をやろうと思っています。未解答の数だけ点にならないのは本当にもったいない


part7の時間確保のためにpart5,6の強化を意識しつつ…、あぁ時間が欲しい
