こんばんわ。
木曜日の夜です。
TOEICの今年の目標スコア、860にしてましたが、が、が!
「通訳案内士の英語科目免除資格を得るのにTOEICスコア900必要になる」
という情報を得て、目標を900に修正しました。
でも、
この間やっと夢の800台に来たばかりで、900なんて天国か地獄かもわからない世界

来週にまた転落するかもしれないのに

いつもとにかく前進しか考えてなかったのに、珍しく怖気付きました。
ギリギリで5月TOEICに900、さすがに難しいと計算のできない私でもわかります
やるべきこと頭の中に羅列しても時間的にやり切れないとも。

ここ2週間ほどおずおずと考え、怖気付くあまり勉強も停滞気味になり←バカ!、そしてそんな状態にも飽きました。
なにやってんだ!勉強するぞ〜

億劫でしたが頭の中を整理して、こうすることにしました。
①5月TOEICまでTOEICの勉強をマックスで頑張る

②5月の受験終わったら、スピーキングの練習始める。
私はどうしても東京オリンピックのボランティアをやってみたいのです。通訳案内士の資格あればーなんて思ってましたが、思えば今年の夏にボランティアは募集ですから間に合いません。せめて英語免除になって受験できるほどになっていたかったですが、それも叶わなければ「TOEIC800台の英会話の得意な人」になるしかない
と思います。東京オリンピックの2020年とボランティア募集の2018年の2年差をあまり認識してなかった愚かな私


まぁ、この勉強始めて全速力で来てこの位置だから仕方ありません。
スピーキング今すぐにも
の状態かもしれませんが、TOEICは5月まで受けて900頑張りたいと思います。5月のTOEICは私の誕生日。この日を境にまた勉強がガラリと変わる。なんだかそれはそれでゾクゾクしますね


私は絶対に変わるのです。
一瞬たるみましたが頑張ります
