10日にTOEICが終わり、たゆまない❗️と思ったものの、緩めの日々を過ごしています
今これを一周したところです。1セットずつやることで悩みが炙り出てきました。二周目しつつ解決しようと思います。あと何かしら新しい英文を毎日読んでいきます
何にしようかなぁ

息子の学校明日で終わるのに

ここのところ、part7のスピード意識した勉強をしています。
ここ数ヶ月ひたすら模試を解く練習をしてきました。初め60点でも繰り返せば初見じゃなくなるので20〜30点上げていくことができます。
「自分の持ってる英語力でこれだけ取れるんだ❗️」
と勇気付けられ模試をたくさんやってきましたが、繰り返してもなかなか上がらないものがあることに気づき気になってきました。
「リーディング初見の時のスピード」
繰り返せば完答できるようになるので、75分の中でこれだけ解くという感覚はやってきた数で体が覚えてきました。始めたときよりは早くなっていますが、このスピードの遅さをなんとかしたい!
このまま模試をひたすらやり続ければもしかしたら早くなるかもしれないですが、子供が冬休みになりまとまった時間がなかなか取れなくなるので、模試を柱にしつつも読解スピードアップ意識した勉強しようと思います。

