こんばんわ☆

先週の月曜、別荘から帰る途中にTOEIC結果を確認し浮かれていたころ、我が夫はお腹が痛くて異常な息切れがすると体の不調を訴えていました。

翌日血液検査をし、結果が悪いので大きな病院でさらに色々検査したところ、心膜心筋炎によるうっ血性心不全であることがわかりガーン、即入院。心臓の周りに水が溜まり、それでお腹や肺など臓器が軒並み働かなくなっていたようです。普段態度の悪い妻でもこういう時は献身的に変身できるこの世の仕組みなのか、子供を毎日誰かに預け、病院に通い、何ができるわけでもないけど、入浴できない夫の髪の毛をドライシャンプーで洗ったりマッサージしたりしていました。
治療法は特になく、とにかく安静にして水が減るのを待つ、ということでしたが数日で熱が引き、水も徐々に減り、予想よりだいぶ早く、今週火曜に退院することができました笑い泣き
食事の制限はないので、病院食が美味しくなかったという夫のために連日好物を作り続け、私やっぱり主婦だったのかと思えたここ2週間です。


そして献身妻の魔法がそろそろ溶けてきて、稼がないけど家事そっちのけで英語の勉強やるモンスター妻に戻りつつニヤリ


さて、英語です。

スタプラでお世話になっているチームで、子供が休みに入り勉強しづらくなるけどやること決めて頑張ろうという企画「大人の夏の友」というのをやっています。

私の今年の課題は

①基礎英語長文問題精講 40問完走
②Holes(洋書) 読了

この2つを掲げていましたが、今日現在①がまだ28問までしかいっていないえーん
不測の事態あってのことではあるけれど、そんな言い訳で子供が学校の夏休みの宿題をやらないなんてこと、ないですよねアセアセ

子供の自由研究のお尻をはたいている私ですが、今一番やばいのは自分滝汗


頑張ります爆笑