お久しぶりですてへぺろうさぎ


年末年始の肺炎は三連休あたりに終焉を迎えカナヘイうさぎそれからは無理しすぎないよう注意しながら快適に暮らしていますニコニコ

 

昨日は、TOEICでした。

このTOEIC受験のために、最後の週は勉強しまくりました。スタプラでお世話になっている梅さんの指揮する「新TOEICテスト 文法問題 でる1000問」、「TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ」、赤の公式問題集でpart3,4のオーバーラッピングを必死にやりました。

スタプラ内のお友達でもTOEIC受験者が多く、各々のタイムラインに刺激されながら、連帯感持ちながら勉強できましたカナヘイハート


{4B2044F8-56C2-4F2E-A744-0C49D7032C40}

{73CCE8FF-D8B8-41FA-A80B-EA7CB8E033B5}




そして本番の日カナヘイびっくり

前日に写真撮り忘れ、会場に向かう途中で撮影、切り貼りアセアセ

試験中、part3を全部マークずれやらかしショックなうさぎ ←part4で気づき全部直したけど、リーディング時間ロス大泣きうさぎ



終わってから感じたこと。
「TOEICの神様に怒られたのかな滝汗


勉強ばかり気にして、するべき準備を事前にしなかったのは、姿勢がいけなかったなーと反省あんぐりうさぎ

やってしまったことは仕方ない。
次回気をつけることとして、私はまだまだだな〜と感じました。


リスニングはひとつひとつ聞き取れてても文意を掴むまでに時間がかかってしまう。リーディングは遅すぎる‼️
塗り絵は前回に比べ10問くらい減りましたが、まだまだです。


自分のイメージの中ですが、外にのこのこ出て行って勝負できるレベルじゃないな、と思いますチーン
もっと上がらなくてはいけない‼️と強く感じました。


次は5月受験予定、今回できなかったpart7対策を加えて頑張りますカナヘイピスケカナヘイびっくり