いろいろ変更を続けていますが、親母の4回目の子供達3匹はどうにか順調に育ち、もうじき一人立ちしそうです。この時期の子供は鼻が短く耳が小さいので、いかにも子ネズミ的…一番かわいいですね♪ラブリーです!!
だからしょっちゅう巣箱のフタを開けて覗きたくなってしまいます(笑)
ありがたいことに産みたての頃とは違い、ある程度育ってから覗くのはどうにかOKのようです♪
でもじつは…、この子供達が育つ間に「次女2」が2匹出産したのですが、また☆になってしまいました…。今回も4部屋つながり巣箱での失敗です…。もうこうなると、この巣箱はリフォームするしか有りませんね…。
で、こうなりました~。
↓ビフォー(フタをつける前の状態)
↓アフター
底を抜き、各部屋間の仕切りを完全なものにして、部屋毎に出入り口を付けました。
以前作った夏向き?な隙間だらけの巣箱を撤去して、その部分(写真手前)に納めました。上に重しを乗せて、下から押しても簡単にはフタが開かないようにしました。
新しく3匹が加わって、14匹の群れとなりましたが、これだけの個室(全部で10部屋)があればもう1回づつ出産するくらい…約1ヵ月は大丈夫かと思います。
情報通り、繁殖は春から夏…だとすれば、来春までは安泰かもしれませんが、こういう仲間は条件さえ良ければ繁殖し続けるのではないか…とも思われます。
ともかく生まれてから50日前後で出産する繁殖力からすると、秋に繁殖しない理由が思い当たらないんです。
ちなみに今出産出来るメスは
親母(4回出産)
長女(親母の1回目の子供:2回出産)
次女1(親母の2回目の子供:1回出産)
次女2(親母の2回目の子供:1回出産)
確認出来ているのは以上の4匹ですが、もしかしたら次女3がいるかもしれません。
とにかく名前をつけて識別するほどの個体差が無く(皆かわいい)、全員を一度に見ることも無い為、確認出来ていないんです…。今回の3匹の子供の性別はまだ不明です。
それにしても…こうして見ると8回の出産のうち、まともに育ったのはわずか3回ですね…もっともっとこの子達のことを分かりたいものです。
だからしょっちゅう巣箱のフタを開けて覗きたくなってしまいます(笑)
ありがたいことに産みたての頃とは違い、ある程度育ってから覗くのはどうにかOKのようです♪
でもじつは…、この子供達が育つ間に「次女2」が2匹出産したのですが、また☆になってしまいました…。今回も4部屋つながり巣箱での失敗です…。もうこうなると、この巣箱はリフォームするしか有りませんね…。
で、こうなりました~。
↓ビフォー(フタをつける前の状態)
↓アフター
底を抜き、各部屋間の仕切りを完全なものにして、部屋毎に出入り口を付けました。
以前作った夏向き?な隙間だらけの巣箱を撤去して、その部分(写真手前)に納めました。上に重しを乗せて、下から押しても簡単にはフタが開かないようにしました。
新しく3匹が加わって、14匹の群れとなりましたが、これだけの個室(全部で10部屋)があればもう1回づつ出産するくらい…約1ヵ月は大丈夫かと思います。
情報通り、繁殖は春から夏…だとすれば、来春までは安泰かもしれませんが、こういう仲間は条件さえ良ければ繁殖し続けるのではないか…とも思われます。
ともかく生まれてから50日前後で出産する繁殖力からすると、秋に繁殖しない理由が思い当たらないんです。
ちなみに今出産出来るメスは
親母(4回出産)
長女(親母の1回目の子供:2回出産)
次女1(親母の2回目の子供:1回出産)
次女2(親母の2回目の子供:1回出産)
確認出来ているのは以上の4匹ですが、もしかしたら次女3がいるかもしれません。
とにかく名前をつけて識別するほどの個体差が無く(皆かわいい)、全員を一度に見ることも無い為、確認出来ていないんです…。今回の3匹の子供の性別はまだ不明です。
それにしても…こうして見ると8回の出産のうち、まともに育ったのはわずか3回ですね…もっともっとこの子達のことを分かりたいものです。