こんなスペックの私です。
七夕ー
とうに過ぎたけどw
皆さんは素敵な日を過ごせましたか??
私はね、
某ホテルのランチブッフェいってきた
え?一人だよ?←
私の彦星は今年も道に迷ったようで不在だったので(笑)、自分で自分をうんと愛してあげる日にしました
カニも食べたし、トリュフも食べた
最高な七夕になった~
・・・
・・・
「いやいやいや、Tさんどうした?」って話ですよね
Tさんさ、急遽日曜日にお休み貰えたみたいで。
前日の夜に、
「まめさんの時間が合うようであれば明日の夜、食事でもどうですか?」
って連絡きたの。
かれこれ2週間は経つし、しっかり返事も出来てないまま中途半端な時間だけ流れちゃって。
で、お返事を
「夜見たいテレビがあるので、時間合わない感じだったらやめておいてもいいですか?」
って返事しちゃいました
結論から言うと、Tさんは毎日のように残業→始発帰宅→出社みたいな生活だったので泥のように眠ったみたいです
良かった良かった!
体が資本だもんね!
よく「好きなら連絡するし、どんなに忙しくても言い訳はしないで頑張るのが男」って言うけど。
昔付き合った人で、体調不良の中無理して会いに来てくれて、結局ダウンされたって思い出もあったし。
持ちつ持たれつな関係でいたいんですよね
何より「呼べばいつでも来る都合のいいオンナ」にはなりたくない!
そこまで落ちぶれてないしね(気持ちの問題ね)
この年になって思うけど、お互いが多少自立した関係でないと気持ちが潰れちゃうと思うんですよね。
自分ばかり好き好きーって気持ちでいても、やっぱりどこかむなしい。
最初は喜ばれても、そんな依存オンナ、私なら願い下げだ。
逆バージョンも然り。
だから離れている時は出来る限り自分と向き合って過ごしたい。
そんな時間が改めて大切だなぁと感じるのです
なので、きっかけとしてはありだけど、趣味なども本当は共有したくなくて。
全て自分に似た人を選ぶと、息が詰まるの。
大好きな彼と過ごす楽しい時間。
自分ひとりでも楽しい時間。
どちらも同じように楽しめる方が、どんどん楽しみが広がりますよね
そう考えると、自立している方が絶対得だなって思うのです
というかTさんが若干うなぎセクハラ事件を勃発させたSさん的発言をね…
してきたっていうのも大きいんだけど…
どうしてこうもみんなすぐに一緒に寝たがるの…
ちょっと様子見。(笑)