無線LANルーターのブログ

無線LANルーターのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

無線LANのおすすめ紹介です

以前ならば高値で手が出せなかった無線LANでしたが

今は無線の発達が著しく進み一般の方にも手が出しやすくなってきました

そこで私も無線LANを採用してみたところ

驚くべき速さでインターネットができるようになり処理の時間も

かなり短縮されました!おかげでスムーズに仕事ができるようになり

とても感激しました!


その中でも安く私のお勧めの無線LANがこれです


無線LANルーターのブログ-2





   特徴

  • 無線LAN高速化規格11n 300Mbps(規格値)および11g/bに対応した無線 LAN親機。おまかせ節電機能を搭載し、最大51%の省エネが可能です。ハイビジョン映像も快適な高速通信が利用できる。
  • メーカー型番 : WHR-G301N
  • 製品構成 : 単体
  • 対応OS : Windows 7 / Vista(32bit) / XP / 2000 / Me / 98SE、Mac OS X 10.4 / 10.5
  • 準拠規格 : IEEE802.11n / IEEE802.11g / IEEE802.11b

口コミ1

家の無線ルーターが古くなったので引っ越しを機に購入。
とにかく設定が簡単ですぐに完了します。
デザインは小さくてすっきりした黒なのでPC周りにおいても気になりません。
自分はマンションですが受信感度は十分ですね。
コストパフォーマンス良すぎでしょ。

口コミ2

ここ1年ほどWZR-HP-G301NH単体を2階の部屋に置き無線LANを組んでいましたが、自宅内は浴室など微妙に無線LANの感度が悪いところがあり、また庭やカーポートでも快適に無線LANが使えるように購入しました。

最初はWZR-HP-G301NHの中継器として使う予定でしたが、かなりリーズナブルな価格の商品なのでこちらを2台購入し、1台を1階角部屋の壁のマルチメディアコンセントのLAN端子に有線接続してもう1台は中継器として1階廊下で使用することにしました。こちらは電源ケーブルだけになるので今後は壁掛けにする予定です。
設置後は自宅の敷地内は完全に電波が行き届いたようで、快適に無線LANを使用することができるようになり満足しています。

既にあるネットワーク環境に追加する形で運用するためルータ機能は使わないので背面のスイッチでOFFにしています。その際の本機のIPアドレスは 192.168.11.100になりますので、必要に応じてPCと有線接続でもして既存のネットワークに合うように設定しなおせば設定完了です。中継器としての設定はAOSSでワンタッチで行えるのでとても簡単です。中継器として組み合わせた機器同士は、設定直後は同じSSIDになっているのでAOSSを使わないiPhone等での登録や後の管理も楽な気がします。

有線接続用に短いLANケーブルも一緒に購入したのですが、0.5mの薄型ケーブルが付属していたので不要でした。