秋川渓谷に朝散歩♪ ② | ハスキーのむーくん&げんぞー

ハスキーのむーくん&げんぞー

8歳の甘えん坊の茶ハスキー武蔵(パルコ組)と5歳のやんちゃな源蔵(パルコ組)二人は父母一緒の兄弟です。彼らとの日々を、初心者がゆったりと綴るブログです。

昨日の秋川渓谷の続きです。

さーて頑張ろうかね?

そう、遊ぶんだよ♪(嘘)
深いところに行ってみようラブラブ

足がつかないところあるぞー。大丈夫か?

念のためジャケット付けとこか?



何度も深いところに連れてって離れてから
呼び寄せたり、
ハンドル持って補助したりもしましたが、
むーくんは良く頑張ってました。合格

そこへ、むーははが登場すると
ジャンプ一番でむーははの元へ猛突進ラブラブ

さては
私にいじめられたから(特訓で)
むーははに助けを求めに行ったな?
しかたないのー。汗
今日はこれで許してあげよう。べーっだ!

だいぶ人も増えてきて混み合ってきたから
私達は早々に引き揚げて
北秋川渓谷遊歩道に向かいました。

ところがあせる
事前リサーチ不足で入り口には
規制線があり花火大会のため入れないとのことでした。叫びハートブレイク

階段降りればすぐにドッグランあるのにしょぼん
ノーリードで走らせたかったんですよね。

結構狭くて恐ろしいと噂の遊歩道。
川へも降りられるそうなので
それは次回のお楽しみということで。
目の前の払沢の滝までお散歩に変更。

ウッドチップの道をたったの10分。
マイナスイオンアオキラ浴びてきました。


道行く人にいっぱい挨拶してもらえるは、
嗅いだことない匂いにくきゅうに興奮するは
むーくんはご機嫌さんでした音譜
ここはペットの水遊びは禁止ですし
人も制限されてましたね。
むーくんはひと泳ぎしたあとの散歩ですから
問題なし。

今回
広くて綺麗な川で水遊びできたのは
とても良かったんですが、

ハイシーズンだったため
思った以上に早い時間に混んできたこと。

川原には直火炎のあとや多少のゴミがあり
むーくんが嗅いで回って食べないか心配だったこと。

この二点だけ、ちょっと気になりました。

場所的に人気が高いから仕方がないとは思いますが、直火OKのところは特にキャンパーのマナーが問われるところでしょう。

もちろんペット連れのマナーも守らなければ利用する資格がないのはご承知の通りです。

自然や環境破壊することなく
他人にも迷惑をかけないレベルで
楽しく自然や人と触れあえるといいですね。