実は昨日の晩、年配の上司U氏と飲んでいたら、

U「何で結婚しないんだ。」

M「相手がいないんですね。」

U「どういうのが良いんだ?何か選り好みしてるのか?」

M「あ~、何でも良いですよ。そんなにこだわり無いんですよ。とか言って、「この人はちょっと合わないです」とか言うタイプかもしれないですけどね。」

U「何だそれは。。。」

M「ですよね。何か最低ですね。多分、そこまで真剣に考えていないんですよ。駄目ですね」

と自分の真剣さが欠如していることに気付いた。でも、同時に真剣にやばいと思った。

 

今日もゴルフが終わってから、一緒に回った家庭教師の子の親父I氏に

I先生はまだ結婚はされないんですか?

M「あ~、相手がなかなかいなくてね。」

 

もう、このセリフは嫌だけど。。事実だし。

 

で、帰ってまた、両親に同じ事を言われて、解決策を伝えた。

 

とりあえず、もう1人にしてくれ。


ということで、近々1人暮らしをすることが決定しました。もういい加減、自宅はヤバイから。たとえ、彼女と付き合ったとしても自宅って何かと不便だし。

 

ついでに、これで異動後もバリバリ仕事を一生懸命できるぞ。

 

と仕事に対して意欲的になっています。

違うか。。。。