★室町きもの教室 スタッフブログ★ -2ページ目

★室町きもの教室 スタッフブログ★

きものを、自分で着てみませんか♪

名古屋帯、一重太鼓の二回目ですしゃむ


みなさん着物の着付けに慣れたようで、来られた方からどんどん着物を着ていかれます。


そして、帯結びの授業です。


手順は覚えているけれど、なかなかビシッときまらないムンク


生徒さん同士で帯の形をチェック!!


ここが曲がっているよ、ここが少し長いね、なんてアドバイスできるのも

着付けが進歩した証拠ですよねにひひ


何もわからなかったら、お直しもできませんから。



今回は何度も帯結びの練習ができたんじゃないでしょうか?



次は袋帯の二重太鼓です。


帯の長さが4m以上もあるので、帯さばきが難しくなりますかね?ふ


がんばりましょう(´v`)♪






★室町きもの教室 スタッフブログ★

★室町きもの教室 スタッフブログ★


授業も半分まできました蝶々


今回はきものを着て名古屋帯で一重太鼓まで仕上げます。


これができるようになったらもう着物でお出かけできますねジジ




でもやっぱり帯結びは難しいですね。


背中で手を動かすのは一苦労です・・・・


手がつりそう!って思うのは私だけですかね苦笑



今日はなんとか完成しました、という人も来週はもう一度

一重太鼓なので焦らずがんばりましょうGOOD





★室町きもの教室 スタッフブログ★

★室町きもの教室 スタッフブログ★

★室町きもの教室 スタッフブログ★




第三回目はとうとう「きもの」の登場です花


帯結びの手前まで練習します。



全回のゆかたと違って生地がつるっとしていたり、何枚も重なっていたりと

紐を結ぶのにもゆるんだり、ずれたりしてしまいます・・・・

紐を後ろで結びながら、指で背中のしわをとって・・・なんて言われるとパニックですびっくり


先生は「手が勝手に動くようになる」とおっしゃいますが、まだまだ道は遠そうです。

ただ、みなさんこの1回でけっこうキレイにきものを着ていらっしゃいました(´-ω-`)



次はいよいよ帯結び。

お太鼓結びで帯枕を背中にのせれるよう、手と背中の筋肉のストレッチをしとかなければ頑張る





★室町きもの教室 スタッフブログ★

★室町きもの教室 スタッフブログ★

★室町きもの教室 スタッフブログ★