おれは三重県人…
生まれてからウンじゅう年ずっと三重県暮らし…
仕事の都合で1年だけ長野行ってたこともあるけど、基本的に三重県に引きこもり…
もちろん公用語は三重弁…
というか松阪弁?伊勢弁?
「………だよね」→「………やんなぁ」
「………行こう」→「………行こにぃ」
語尾に「なぁ」「にぃ」がつく感じ…
が、しかし…
先日、友人と話してて指摘されたのが、無意識に「そうじゃん」て言うこと…
たしか横浜弁?
もちろん住んだこともないし知り合いもいない…
その友人以外に言われたことなかったけど、無意識に普段も使ってることが判明…
時々自分で「あ…今言った…」とか…
謎………
ニホンゴムツカシイデス………