むらうち歯科クリニックのブログ

むらうち歯科クリニックのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは、金です。

先日は大学時代の後輩の結婚式でした。

まさか彼に先を越されるとは、夢にも思っていませんでしたが(笑)、いつもよりきまっている彼を見て、オカンのような心境になってしまいましたニコニコ

末長く幸せにラブラブ


ここからが本題です。

今回は私がお気に入りの歯科グッズを紹介します。



コンクールジェルコート音譜

歯ミガキ剤としても、フッ素コート剤としても使用できる優れものです。

フッ化ナトリウム950ppmも入ってますから、歯を強くし、再石灰化を促進してくれます。

殺菌剤配合により虫歯、歯周病を予防してくれるし、歯石の原因を除去して歯面の汚れを落とします。

私は週に2回ほど、歯のざらつきが気になった時に使ってます。

普通の歯みがき粉より仕上がりが断然ツルツルになります。

味も爽やかミントです。

ぜひ一度お試し下さいーアップ



Android携帯からの投稿
こんにちは
衛生士の掛橋です

最近また家にこもりっきりで
細々したものを作っています

私つかしんの手芸屋、ユザワヤに
出没率が高いです

疲れた時こそ家で何かを作るのが
ストレス解消です

出来上がると誰かにばら撒く
事が多いのであまり手元には
残りませんが作る事に満足してます
photo:01

photo:02



ちなみに夏にむけて
受付岡本さんとかごバックを
編もうと企み中!



iPhoneからの投稿

こんばんは~衛生士の和田です(°∀°)b


先週に引き続き、

読書を楽しむアイテムその2!!



むらうち歯科クリニックのブログ

しおりですヾ(@^▽^@)ノ

かわいいラブラブ!


これは以前にスタッフの山田から

頂いたものです音譜


はじめは手帳に使用していたのですが、

「本にも使えばいいじゃないか目ひらめき電球」と

思ったのですо(ж>▽<)y ☆


なんてス❤テ❤キキスマーク


これでますます読書タイムが楽しみに

なりそうです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


風邪ひいてセミナーに行けなかったにしかわです。チクショー


お弁当シリーズは残りも必ずアップしますんで。


いまはこれ↓です。


むらうち歯科クリニックのブログ


ドラクエのためにWii買いました。

まだドラクエ3のみのプレイです。画面の比率が直せません。もうすぐゾーマ戦です。




左下にチラリと見えるのは・・・





むらうち歯科クリニックのブログ


エガちゃんです。いつも私めを見守ってくれています。
アメブロさようなら。

こんにちは!!受付の岡本です。


先日、『榧の木』で作られているまな板を頂きました音譜


宮崎県の綾町という所で作られた物です


私の名前と同じ『綾』ですニコニコ


それだけで愛着ドキドキ


山のダイヤモンドと呼ばれている木で、かなり貴重みたいです。


大切に使っていこうと思いますドキドキ


衛生士の清水です。


私の苦手な花粉の季節がやって来ました。

暖かくなるのはとても嬉しいのですが・・


鼻炎なので年中くしゃみはしていますが、花粉のシーズンはレベルがちがいます。

今年は例年に比べて、花粉の量が少ないそうですが・・・・


私はスギ花粉のアレルギーはないのですが、ヒノキとイネがダメです。

もうすぐこの2つがやってくるので、心配です。


あやしいなと思ったらすぐ、薬を飲みたいと思います。


もし、花粉症の方がいらっしゃたら、

我慢せず、花粉症を受け入れて、病院に行かれるのをおすすめします。





こんにちは、金です。


先日、河内松原までマタニティー・小児のセミナーに岡本さんと参加してきました。

講師の歯科衛生士さんは、産婦人科や小児科で指導をされているベテランの方でした。

いきなり医科との連携はなかなか難しいですが、来院される妊婦さんや親御さん、子供たちに対してアドバイスできる内容も多々ありました。

少し主題からはそれますが、特に私が驚いたのが、歯周病と不妊との関係です。
歯周病と早産、低体重児出産の関連については、可能性があると聞いたことがある方も多いと思いますが、不妊との関連も調べられているようです。
イスラエルでの研究で、不妊との関連が示唆されたようです。
興味深いですよね。

歯周病はお口の中の病気ですが、全身疾患とも関係していますし、虫歯菌も親から子へ感染します。
自分の口の中や体だけでなく子供にまで影響するとなると、お母さんだけでなくお父さんも予防に意欲的になっていただけそうです。

お子様の誕生までにいいお口の状態に整えておきたいですね。
虫歯がなくても虫歯、歯周病予防のためにぜひ歯科受診してくださいねラブラブ







Android携帯からの投稿

こんにちは~衛生士の和田です(≡^∇^≡)


突然ですが…

読書がなかなか習慣に

ならない私のとっておきの

アイテムを紹介しますべーっだ!


むらうち歯科クリニックのブログ
じゃじゃ~んアップ


本を読む時、

「かわいいブックカバーが

あれば読書timeが

もっと楽しみになるはずっ恋の矢

と考えた私はブックカバーを

することにしましたひらめき電球


写真のブックカバーは

カーリーコレクションのですラブラブ

カーリーのは手作りで刺繍や

デザインが可愛くて好きですラブラブ!



これで少しは読書の

習慣が身につくように

頑張ります(`∀´)



みなさんこんにちは(*^^) 歯科医師の橋上です


昨日から急にまた寒さが戻ってきましたね((+_+))


朝苦手な方も多いと思いますが、そんな方に朗報です!!\(^▽^)/


オムロンヘルスケアから、センサーで眠りの状態を検知し、ウェブサービスと連携して睡眠状況を改善する卓上型の睡眠計が発売されというニュースをみました


日本人の睡眠時間は世界的にもトップクラスの短さで、さらに寝不足や夜間の目覚めといった眠りの質に問題を抱える人は、62.9%にものぼるそうです


使い方ですが、睡眠計をベットサイドに設置し、かすかな胸の動きや寝返りなど睡眠中の動きを検知します


実際に眠っていた時間帯と、起きていた時間帯を一目で確認でき、睡眠状況を自覚することで、生活改善をサポートできるのです


私が特に興味をもったのは、これに目覚まし機能を備えた睡眠計です!!


同じようにベットサイドに設置し体動による寝具の動きを検知し、入眠時刻と睡眠時間を計測します


寝具の動きによって体が起きだしたことを検知して、眠りの浅い起きやすいタイミングで、設定したアラーム時刻の30分前でアラームを鳴らしてくれるそうです!!


これによって朝の目覚めが快適になるのは間違いないですね!!\(^o^)/

こんにちは、むらうち歯科クリニックです。


いつも私たちのブログを読んで頂き、ありがとうございますニコニコ



この度、ブログを移転することとなりました。


当院HP内のブログのページ↓↓


http://www.murauchi-dental.com/blog/


です。


今月いっぱいは、こちらのアメブロも続けます。


来月からも変わらず足を運んで下さいねラブラブ


よろしくお願いしますアップ