全国唯一の「地域創造学部」を持つ奈良県立大学の村田ゼミブログです。
奈良県立大学村田ゼミのブログへようこそ!
このページでは、村田ゼミの活動内容や最新情報を紹介しています。
村田ゼミでは、村田武一郎教授の指導の下、
奈良県下各地域に学生自らが出て行き、
現場を生で見たり、地域の人々と直に接しながら、
「地域づくり」を学んでいます。

村田先生の詳しい研究内容は こちら をご参照下さい。
Amebaでブログを始めよう!

佐保川桜祭り


4月5(日)、県立大学裏の佐保川に面した空き地を利用で佐保川桜祭りが開催されました。

主催するのは船橋通り商店街青年部の3人と、県立大学有志。


桜祭りは毎年恒例なんですが、参加した学生は全員が初めて。ということで、いろいろ大変なこともありました(^_^;)

まず、人数の確保。村田ゼミからは2名しか参加者がいませんでした。しかも、“く○き”という男が、「船橋通りで燈火会をやりましょう!」とか言い出すものだから、人数不足が深刻な問題に・・・


そこで、“く○き”は言い出しっぺとしての責任を果たすため、自身が部長を務める「見るなら奈良同好会」のメンバーに参加を呼びかけ、男子3名が集合。

名ばかり青年部のおじさま3人と男子学生5名。何とも男臭い団体になってしまった・・・


それでも、何とか協力しあって4月4日、大雨の中準備!

「せんとくん」も来てくれました!



全国唯一の「地域創造学部」を持つ奈良県立大学の村田ゼミブログです。-せんとくん1




今回の桜祭り・・・・・・主役はせんとくん(?)

どこへ行っても大人気でした(^∇^)


全国唯一の「地域創造学部」を持つ奈良県立大学の村田ゼミブログです。-せんとくん2



お客さんもたくさん来てくれ、まあ何とか成功かなって気がしました。

カリフォルニア州出身の留学生が遊びに来て、途中から手伝いまでしてくれました。

ちゃっかり写真にも写り込んでます↓ しかも真ん中!(´∀`)
全国唯一の「地域創造学部」を持つ奈良県立大学の村田ゼミブログです。-桜祭り



さて、夕方になって・・・

船橋通りのはずれにある大仏記念公園と下長慶橋を舞台に、燈火会を開催しました。公園では桜のライトアップがあって、よりいっそう華やかです。

写真では分からないけど、燈火会のカップには地元保育園児が描いた絵が巻かれています。

全国唯一の「地域創造学部」を持つ奈良県立大学の村田ゼミブログです。-船橋燈火会


宣伝不足のせいか、賑わうとまではいかなかったけど、来てくれた人はおおむね喜んでました。
「ほんまにきれいやな」とか、「明日はやらないの?残念」などといった感想には、励まされました。子供たちが描いた絵も、地元の方には好評だったようです。


活気のない船橋通りで、どうやったら賑わいができるだろうかとの考えからやってみた「船橋通り燈火会」。

来年もできたらいいなと思っているのは、私だけでしょうか?


By くまっきー

卒業式


全国唯一の「地域創造学部」を持つ奈良県立大学の村田ゼミブログです。-卒業式

全国唯一の「地域創造学部」を持つ奈良県立大学の村田ゼミブログです。-卒業式2

2009年3月14日(土)、奈良県立大学第16回卒業式が行われ、
村田ゼミの4回生9人が無事、全員卒業出来ました。

3回生までに単位を取り終え、4回生でニートのように生活していた人。
4回生後期まで教授巡りをし、必死で単位を確保した人――。
様々ですが、最終的に124単位を取り終え、卒業に至りました。

ゼミに入ってからの約2年半。
ほんまに色々なことをやってきた、というより、
やらせてもらえたように思います。

大宇陀での伝統料理・食文化研究、
奈良のシカまもり隊、
西町フリマや体験教室、
学校菜園「みかん畑」、
などなど…。

奈良県の色んな場所に行けました。
色々な方ともお会い出来ました。
それもこれも、村田先生が、
私たちゼミ生に沢山の「機会」を与えて下さったからだと思います。

本当に、ありがとうございました。


今後は、新4回生と、新3回生たちが、
また新しい村田ゼミを作っていってくれると思います。
有望な後輩たちの活躍を応援しています!

以上、4回生からの最初で最後の書き込みでした。


by ゆうこりん