当社のブログをご覧いただきまして、誠に有難う御座います。

今回は往年の名車、フェラーリF355のクラッチ交換の様子・工程をご紹介します。

まず初めに、F355のクラッチはミッションの後ろ側にあるのでバンパー、マフラー

など外していきます。    

        

 

分解清掃していきます。

(非常に地道な作業ですが、こういった作業が非常に大事です)

 

クラッチディスク&カバーset、

レリーズベアリング&スプリング、

各所ボルト類、シャフトオイルシール、

各所ベアリング、

フライホイール(今回はプレート単体です!!)

etcの交換をしていきます。

車体に取り付けました!!

次にマフラーつけて

外装最後のバンパーをつけて、フェンダーライナー、

タイヤホイールなど小物も含めて装着していきます。

 

最終でオイルを注入し、テスターでクラッチ調整してから

ロードテストして完成です!!

 

お時間はかかりますが、こういった整備もやっております!!
 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

大切な愛車に長く乗り続けるためには、

点検・整備や日常チェックが大事となります。

お困りの際は、是非一度ご連絡ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★小さな傷から大きな修理まで、

          お車のことならお任せください★

────────────────────

株式会社ジャパン・エム・オート

〒733-0851 広島市西区田方2丁目16-16

TEL: 082-274-1113 FAX: 082-271-5326

Email: jma@murata-net.co.jp
URL:http://www.murata-net.co.jp/jma/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━