当社のブログをご覧いただきまして、誠に有難う御座います。
今回は、車両側面の大破修理の事例をご紹介させて頂きます。
左側面、ブロック塀に衝突してそのまま前進してしまったとの事。
早速車両の損害を確認させて頂きます。
上から見ると、車両本体が内側に折れ曲がっています。
タイヤがパンクしてしまっていたので、スペアタイヤを装着しています。
車両後方、こちらも後ろまで車両本体が折れ曲がってしまっています。
ドアなどを取り外し、各所分解、内側の骨格の修正をしていきます。
装着しているスペアタイヤが斜めに傾いてしまっています。
タイヤがついている足回りが曲がっているので、そちらも交換していきます。
これをきちんと修理しないと、まっすぐ走行できないようになります。
内板の修正が終わったら、到着した新品パーツを取り付けていきます。
新品パーツは黒色で供給されますので、黒い箇所は交換した場所という事になります。
左後方の外板パネルを溶接して取り付け、パネルとパネルの段差を調整するため、パテ(紙粘土のようなもの)を塗り付けて、研磨します。
職人技術が必要となります。
一通りの部品を取り付けたら、塗装の段取りに入ります。
下塗り後、3回の上塗りを繰り返して、新車同様の塗装面を作り上げていきます。
塗装面を日に当てて確認後、取り外した部品を1つ1つ元通りに組み付けていきます。
全ての部品を取り付けたら、再度塗装面を研磨していきます。
これで完成です。元通りの姿になりました!!
お時間はかかりますが、こういった大破修理も承っております。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
大切な愛車に長く乗り続けるためには、
点検・整備や日常チェックが大事となります。
お困りの際は、是非一度ご連絡ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★小さな傷から大きな修理まで、
お車のことならお任せください★
────────────────────
株式会社ジャパン・エム・オート
〒733-0851 広島市西区田方2丁目16-16
TEL: 082-274-1113 FAX: 082-271-5326
Email: jma@murata-net.co.jp
URL:http://www.murata-net.co.jp/jma/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━