ご覧下さいまして、誠に有難う御座います。
今回は追突の被害事故の修理事例をご紹介させて頂きます。
こちらのお客様、信号待ちで停車していたところ、後方からのバイクが止まりきれずにバンパーに追突してきたとの事。停止している所に追突なので、完全に100:0の被害事故ですね。
早速お車を拝見させて頂きます。
バンパーに色割れが確認出来ましたので、バンパーは交換です。
続いて車両の下側に潜り込んでバンパーの取り付け部(ステーといいます)を確認。
少し曲がっているのが確認出来ました。
このままですと折角バンパーを取り替えても正規の位置にバンパーが付きません。
ハンマーで叩いて修正します。
外側から見て損傷がありそうな箇所はこの程度ですが、ここからが本題です。
こちらの車両、バンパー右側にマフラーの出口があるのですが、今回バイクが追突したのはちょうどそのあたりです。
ちょっと疑問に思ったので、水平な場所でお車を見ていたのですが坂道に車を停めてみました。
すると、ガガガッガ!!!っとすさまじい金属音が鳴ります。
もう一度お車をリフトアップして再確認してみます。
何とマフラーの先端が曲がってボディ本体に当たっています。
坂道を通る度にこのような音がしては、騒音と振動で車に乗れません。
マフラーを交換します。
こちらの車両、マフラーは出口からエンジンの排気口までの一体式で部品が供給されています。
これを全て取り替えて元通り!!きれいに直りました。
パッと損傷したお車を見て、ここまで修理しないといけないと判断することは、通常だとなかなか見抜けません。
ブログをご覧の皆様も、もし被害にあわれたら「大したことなさそうだから。。。」と当人間で解決せず、まずはご相談にいらして下さい。
お見積と各種ご相談は無料です!!
お車に関することはお気軽に村田自動車まで!!
TEL 082-272-0822