今日からまた新しい月の始まりですね。

先月は、ちとイレギュラーがあって、まさかのパケ死にあってました。(´;ω;`)ウッ…

家でWi-Fiになってると勝手に思い込み、そのままネットサーフィン、You Tube視聴などをしてたら、Wi-Fiのマークになってなくて、まさかと思ってみてみたら、しっかりデータ消費されてました。😨

その時、まだ8日だというのに、残り600MBとかヤバ過ぎです。(・・;)

残り3週間で600MBとかって絶対無理やん(TдT)

案の定20日過ぎにデータ通信の速度制限をかけるお知らせメールがBIGLOBE様より届きまして、128KBですと…(・・;)

試しに128KBで何ができるのかと思ってやってみたら、何もできない😭

吉野家のクーポンの表示もできない。
唯一出来た事は、dポイントのバーコード表示くらい。

規制解除には、ボリュームチャージしてくださいとなっていて、人生初のデータチャージをしてみる事に、値段見ると…(・・;)

高いやん😭
100MB300(税抜)って…

足元みている…(●`ε´●)

しかし、背に腹は変えられぬ…
という事で、200MB購入…(/_;)

なんとか残り10日200MBでしのぎましたけど…

しかし、何故Wi-Fiが入らなかったのだ。と考えてみました。
全く謎…答えが見つかりませんでした。

今まで6GBも有れば1か月十分に足りてましたけど、もしものときの為に、今月は12GBで契約しました。

6GB(税抜1900円)→12GB(税抜3200円)
こう考えてみると、お得感を感じないですね。

そろそろBIGLOBE様も他のMVNO様に倣って、ハンドル仕様にしてくれないかと思ってます。

あと、BIGLOBE様のアプリでオートコネクトでWi-Fi時以外データ通信しないというスイッチが使えなくなりましたけど、あのサービス削られると相当困ります。(´-`).。oO出来れば復活希望します。🙏

auスマートパスプレミアムに入ってる事が幸いして、外ではWi-Fiスポットが結構あるので助かってますが、BIGLOBE様のWi-Fiスポット対応店少なさ過ぎます。
月額250円だからといって手を抜いてませんかと聞きたくなります。

今日は、STARBUCKSに入り浸ってます。