夜にしか咲かない
サガリバナ
今年も綺麗に咲きました


RYOのブログ-sagaribana

っていつから咲いてるのかわかりません・・・今日気付きました(●´ω`●)ゞ

本土でのお盆は先週終わりましたが、沖縄のお盆は旧暦で行われる為、今年は新暦の9月1・2・3日にあたっています。沖縄のお盆と言えばエイサーこの時期になると各地でエイサーに関するイベントが開催されていますが、ここ読谷村でも旧盆の翌日に一般道路を封鎖した大規模なイベントが開催されます。



■日時 2008年9月4日(金) 15:00-18:00
■場所 読谷村高志保大通り(沖縄県道6号線)
■スタート時間・出演団体(予定)
 15:00-波平区青年会
 15:15-座喜味区青年会
 15:30-長浜区青年会
 15:45-渡慶次区青年会
 16:00-宇座区青年会
 16:15-儀間区青年会
 16:30-渡慶次区子ども会
 16:45-瀬名波区青年会
 17:00-高志保区子ども会~青年会

■沖縄伝統芸能の旧盆のエイサー。「高志保大通りエイサー天国は、高志保大通り(県道6号線沿い)を封鎖し、読谷村青年会エイサー8区より総勢500人余が出場し通りを練歩きます!!間近で見るエイサーは迫力満点!!見応え十分ですo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
■当日は、会場付近で迂回路・臨時駐車場・仮バス停を設定しております。お問合せは[読谷村役場商工観光課098-982-9216]又は[読谷村商工会098-956-4011]まで。エイサー天国当日は随所にスタッフを配置しておりますので、ご不明な点があればお声掛け下さい(`・ω・´)ゞ