P会社について。その② | Life is beautiful!〜人生って素晴らしい♡〜

Life is beautiful!〜人生って素晴らしい♡〜

30歳過ぎて結婚せず、もちろん子どももいませんでした。でも負け惜しみとかじゃなくとっても充実して幸せだった毎日。
今は結婚し、最愛の夫と2人の息子と変わらず幸せに暮らしてます。
そんな普通の主婦の日々の記録です。


P会社訪問2社目。

次は仕事帰りに行きやすかったので、クチュールナオコさんに一人で行ってきました。

セントアンドリュースの独占元(2010からセントアンドリュースの管理会社となっています)だし、色々と融通がきくのかなと思いきや、カメラマンさんもメイクさんもどんな人がいるのかわからない感じでした。

担当してくれた方は感じは良くて、特に押し売りしてくる様な感じもなく、気軽にお話を聞けたのですが、内容はあまり魅力を感じなかったので、ここはないなぁ。。。って、思いながらお話を聞いていました。

アルバムとか残る物はこだわりたかったので、選びようがないのでは比べる事も出来ないですしね。



ちなみに、先日セントアンドリュースで挙式した元読モの奥田順子ちゃんはクチュールナオコさんのドレスを着ていたし、レセプション会場もクチュールナオコさんが契約してる所だったので、P会社さんもクチュールナオコさんだったのかなぁって思いました。



余談ですが。。。

私がお話を聞いてる時、途中から来たカップルがわずか3か月後位の日程を希望していて(挙式はニューカレドニアが良いって言ってました)、対応したベテランさんっぽい年配のスタッフさんが『あらあら、それは大変!』って焦ってました[みんな:03]
私も、チャレンジャーな2人だなぁって思いながら自分の話そっちのけで2人の話に耳を傾けちゃいましたよ。
余裕を持って動き始めたと思っていた私でさえ、進まぬ準備に焦ってるのに。

話がそれましたが。

JTBさんでお願いしたとしても、ドレスの提携先はクチュールナオコさんでした。

それ以外のところだと持ち込み料が発生します。


カタログを少し見せてもらいましたが、私の好きな感じのドレスもいくつかありました。


でも。


今思いだしてみても、VeraWangのドレスの素敵さに比べると、飾ってあったドレスでさえそうとう見劣りするなぁって思うんです。

これは贔屓目も少しは入ってるかもしれないけど。

素材感がね。。。

この時はまだ試着なんてしてもいなかったけど、飾ってあるドレスを見て思ったんです。

「なんか安っぽいなぁ。。。」って。


店頭に飾ってあったわずかなドレスだけじゃすべてを語る事なんて出来ませんが。

いい年して安っぽく見える様なドレスは絶対ダメでしょ~!!って心に誓った瞬間でもありました。



またまた余談ですが。

先述の奥順ちゃん。

レセプション会場で揚げたてのマラサダを食べられるようにしていたんですが。

これってクチュールナオコさんで依頼したら出来たのかしら???

実は、私も同じ会場なのですが、そんなオプションないんですよね。

やっぱり有名人の特権かしらね。