秋を感じる葉物 | 農が好きな人に役に立つ! 柴海農園のブログ

農が好きな人に役に立つ! 柴海農園のブログ

千葉県印西市で旬の野菜セットと加工品を作ってます。レストラン向けの変わった野菜、甘糀ジャム、受託加工などさまざまな分野にチャレンジ中。

こんにちは(^^)佳代です。

いよいよ本格的に秋っぽくなってきましたね!

皆さんは秋といえば何を思い浮かべますか?

栗?お芋?秋刀魚?

私はずばり葉物!!

夏は暑くて葉物はうまく育ちません。
病気になったり、枯れたり、なんといっても無理やり作ってもおいしくない!

空芯菜やモロヘイヤは夏に食べられる葉物ですが、やはり小松菜やホウレン草、山東菜が恋しくなります。

我が家の食卓も、ついつい多くとれがちななりものばかり。

ナス、ピーマン、オクラ、ナス、ピーマン、伏見甘長、ナス、オクラ、ナス、ナス。。

さすがに夏の終盤にくると飽きてきます(^_^;)

そして肌寒さと共にできてくる葉物のおいしいこと!!!

体が欲してました!

と言わんばかりに染み込むのがわかります。

秋と言えば葉物!
農家になって体が教えてくれるようになりました(^^)

今日は葉物のなかでも柔らかくておいしい山東菜のレシピです。

白菜に似た山東菜はミルクとも相性が良いので我が家ではよくクリーム煮にします。
{BF56B9ED-16F3-4AFF-B820-8748B7390559:01}

クリーム煮といっても葉物なのであっという間に火が通ってすぐできちゃいますよ!

詳しくは柴海農園のクックパッドをご覧下さいね(^^)

佳代でした~