こんにちは、佳代です。
柴海農園のある印西市では時々イノシシが出没します。
さすがに街なかには出てきませんが、
柴海農園の畑のある旧印旛村地域ではイノシシ被害が馬鹿になりません!
毎年何かしら食べられてしまう野菜達・・・(泣)
特にさつまいもやじゃが芋、とうもろこしは要注意で、
毎年お父ちゃんはどの畑に植えたらイノシシ被害が少ないかも考えながら作付してます。
しかし今年もやられてしまいました!
いっちばん甘くなって収穫時のトウモロコシが一晩で全部もしゃもしゃとやられました!
くっ~!悔しい!まだ味見程度にしか食べておらず、
宅配のお客様にもこれから入れられる!という時だったのに!
そして今年はそれだけでなく、なんとハウスのトマトまで!!
ハウスの方にまで来たのは今年が初めてで、
番犬のジョンが年とってきたからか・・・
とにかく前向きなお父ちゃんもかなり堪えた様子。。
イノシシ、本当に増えて困ってます。
罠にかけても頭の良い親イノシシはほとんどかからず、
警戒心の少ないウリボーばかりがかかるようです。
イノシシ肉の需要が高まれば狩猟する人が増えるんでしょうか?
沖縄で食べた時は美味しかったので、
機会があればぜひ食べたいと思っているんですけどね。
しっかしトマトまで食べるとは・・・
来年も要注意ですね。
佳代でした~