最近子供も遊び場について考えています。
3歳と4ヶ月になる2人の息子たちにとって、どんな環境が楽しいのか。
土曜日、日曜日の保育園のお休みの時は、イベント出店があれば一緒についていきますが、
それ以外の時は子供の要望を聞いて遊びに行くので、
意外と畑や自然の中で遊ぶ機会が少なかったりします。
図書館だったり、遊具がある公園だったり、おもちゃ屋さんだったり。
でも本当はもっともっと泥んこになって畑や自然の中で体ももいっきり使って遊ばせたい!
しかし一人では面白く無いらしく、畑で虫取りをしててもすぐに飽きてしまいます。
どこか子供も集まっていて、自然体験できるとこはないかと思っているところに、
「成田におむすびプレーパークっていう遊びばがあるから行かない?」
というお誘いを受け、先日行ってきました!
入り口では竹でできた手作りのかまどで焼き芋を焼きながら、火を使ったおやつ作り。
裏山の方では大きなブランコとロープで出来たシンプルな遊具。
ちょっとした傾斜もソリをおいておけば、楽しいアトラクションに!
年齢もバラバラな子どもたちが思い思いに好きな遊びをしていました。
言うまでもなく息子は大興奮で知らない友達ともかかわりながら楽しい時間を過ごせました。
心なしか少したくましくなったような?
お母さん達で立ち上げて、月に1回開催しているとのことで、すごく素敵なスタッフの方やボランティアの方達でした。
自分の中の密かな野望がむくむくと膨らんでいきました。
今度行く時は相方も引き連れてその野望に少しずつ巻き込んでいこうなんて企んでいます(^^ゞ