今日も霜が降りました。
東京で働いている頃は四季を体で感じることが少なかった様に思います。
朝おきて、寒っ!と思いながらコート来て畑に。
歩道にはプラタナスの葉が落ち、冬が近づいてくるのを感じさせてくれます。
北風が吹いてくれば、そろそろ大根干せるかななんて思ったり、
なんかもう俺も農家っぽい思考回路になってんな~なんて一人で微笑んでいたり(笑)
でも頭の中は春野菜のことで一杯っだったりします。
そう俺の頭の中には既にサクラが咲いているのだ。
まあそんな夢農楽ですが、玉ねぎの定植をしたり

今年はネギロケットという穴をあける道具を使い、玉ねぎ植えました。
今年は玉ねぎ苦手を克服するため、かなり気合をいれて準備しました。
植える前に酵母菌液肥まいたりしてみました。
こちらはそら豆です。
芽が出る時ってなんでもかわいいっす。
ニュン!って感じ?
さあ今年の冬は夏以上に忙しくする予定!!(ほんとか!?)
ですので、気合を入れていきましょう!